現在募集している職種
少年育成専門官採用選考募集要項[PDF115KB]
保健師採用選考募集要項[PDF301KB]
北海道警察幹部警察職員(技師(電気))採用選考募集要項[PDF301KB]
科学捜査研究所研究職員(化学)採用選考募集要項[PDF123KB]
航空整備士採用選考募集要項[PDF110KB]
北海道警察幹部警察職員(心理専門官)採用選考募集要項[PDF110KB]
技師(建築)採用選考募集要項[PDF111KB]
選考による採用試験制度の概要及び専門能力等保有者の登録
北海道警察では、専門的知識・能力を有する人を、選考試験により採用する場合があります。受験資格などは募集の都度決定することとしており、専門能力などについては、職務に必要な資格を保有している人や豊富な実務経験を有している人などが対象となります。高度な専門知識・能力を有する人で、希望される人は登録しておくことができます。登録された人には、北海道警察が当該年度において希望された職種の採用試験を実施することとなった場合にお知らせします。登録内容の有効期間は当該年度のみとなります。毎年3月末で一旦登録を抹消しますので、引き続き登録を希望される人は、4月以降に再登録をお願いします。電子メールによる登録を希望される人は、「専門能力等保有者登録フォーム」からメールを送信してください。
これまでの主な採用職種
試験区分 | 受験資格 |
---|---|
技師(建築) | 警察庁舎など警察施設の設計、積算、工事施工、監理などを担当する技術職員 |
心理専門官 | 心理学の専門家として少年育成などを担当する技術職員 |
情報システム専門官 | 警察の情報システムの高度な設計・運用を担当する技術職員 >>> 情報システム専門官を詳しく知る(PDF835KB) |
少年育成専門官 | 街頭補導、少年相談などを担当する事務職員 |
研究助手(法医) | 血液、毛髪、骨などを検査し、鑑定を担当する技術職員 |
研究助手(化学) | 麻薬、毒物、油質、塗料、樹脂、土壌などの分析及び鑑定などを担当する技術職員 |
研究助手(物理) | 火災、爆発事件、銃器、交通事故、電気器具関連事件などの鑑定を担当する技術職員 |
保健師 | 警察職員の健康管理や健康保持推進などを担当する技術職員 |
甲板員 | 警察船艇に乗り組み、甲板部を担当する技術職員 |
一等機関士 | 警察船艇に乗り組み、機関部を担当する技術職員 |
航空整備士 | 航空機(ヘリコプター)の整備を担当する技術職員 |
採用を辞退される方
採用を辞退される方は、こちらの辞退届を作成し、北海道警察本部採用センターまで持参又は郵送してください。