- どんなときも諦めない。
ここは、治安の最後の砦だから。
-
国際テロ対策や国内外の要人の警護、さらに、自然災害発生時には現場に駆けつけて捜索・救助活動を行うのが警備部の仕事。
国家の治安と住民の安全を守るため、日頃から高度な訓練を重ね、有事に備えた集団警備力を維持しています。
-
- 要人警護
- 国内外の要人警護を担当する部署があります。その他警備警察は、右翼団体などによるテロ・ゲリラ事件の防止活動、治安情報の収集・分析などを行い、国内の治安を守る活動を行っています。
-
- 警備犬
- 警備犬とともに爆破予告のあった現場やテロの未然防止のため、爆発物を捜索する仕事があります。
警備犬を日々訓練し、大規模イベント会場での検索活動など、出動を重ねて、テロや事件を未然に防ぐ活動をしています。
-
- 人命救助
- 災害警備や警備実施、テロ対処を担う機動隊の中にあるレンジャー部隊は、災害発生時にはいち早く現場へ向かい、人命救助に当たります。
-
- 特別訓練員
- 柔道・剣道などの特別訓練員も所属している訓練員も機動隊に所属していて、日々鍛錬し、指導者として職員の現場執行力の向上をめざしています。
- 航空隊
- パトロールや犯人の追跡といった捜査活動、山岳遭難などの救助活動、災害・事故現場での情報収集など、ヘリコプターの高速性・高視界性をいかして任務に当たります。
〈北海道警察本部警備部〉
- 公安第一課
- 公安第二課
- 公安第三課
- 外事課
- 警備課
- 機動隊
- 航空隊
令和5.1.1現在
Copyright©北海道警察. All Rights Reserved