北海道警察本部TEL.011-251-0110
〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和7年3月18日 | 道本刑第4329号(生企・地・交企・公1合同) | 北海道警察証拠物件管理規程の運用について(PDF201KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和7年3月17日 | 道本刑第4281号(生企・地・交企・公1合同) | 犯罪事件受理簿等の様式について(PDF689KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和7年3月11日 | 道本刑第4111号(務・生企・地・交企・公1合同) | 北海道警察再被害防止要綱の制定について(PDF130KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和6年7月18日 | 道本刑第1372号(相・務・生企・地・交企・公1合同) | 迅速・確実な被害の届出の受理等について(PDF83KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和6年2月9日 | 道本刑第4000号 | 指名手配等取扱要綱の制定について (PDF26KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和5年9月22日 | 道本刑第2331号(務・生企・地・交企・公1合同) | 北海道警察被害者連絡実施要領の改正について(PDF481KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和5年7月12日 | 道本刑1448号(生企・地・交企・公1合同) | 北海道警察捜査指揮規程の運用について(PDF23KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和4年5月9日 | 道本刑第545号(生企・地合同) | 微罪事件の処理について(PDF26KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和4年3月11日 | 道本刑第4276号 | 長期未解決事件に関する検察官への連絡及び送致について(PDF63KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和3年8月27日 | 道本刑第2000号 | 無罪事件等の報告について(PDF83KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和3年3月24日 | 道本刑第4547号 | 指定捜査員の派遣による捜査体制の確立について(PDF81KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和2年10月20日 | 道本刑第2479号、道本生企第2683号 | 万引き専用の捜査書類の運用及び万引きに係る捜査の合理化等について(PDF61KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和2年10月20日 | 道本刑第2478号 | 万引き専用の被害届の様式について(PDF66KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 令和元年6月21日 | 道本刑第1151号(留・生企・交企・公1合同) | 取調べの適正を確保するための逮捕・勾留中の被疑者と弁護人等との間の接見に対する一層の配慮について(PDF63KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和元年12月9日 | 道本刑第3062号(会・監・生企・交企・公1合同) | 捜査費等の適正かつ効果的な執行の確保について(PDF77KB) | ○ | |
刑事企画課 | 令和元年12月9日 | 道本刑第3047号 | 適正な公判対応の運用について(PDF81KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成30年5月8日 | 道本刑第559号 | 司法警察職員捜査書類基本書式例の一部改正について(PDF68KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成29年12月18日 | 道本刑第2997号(生企・交企・公1合同) | 本部要指導事件制度の適正な運用について(PDF46KB) | ○ | |
刑事企画課 | 平成29年8月25日 | 道本組第1553号(保・刑・外合同) | 国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約等について(PDF77KB) 別添1(PDF3,527KB) 別添2-1(PDF1,771KB) 別添2-2(PDF4,199KB) 別添3(PDF170KB) 別添4(PDF153KB) |
○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成28年12月22日 | 道本刑第3120号(情・監・生企・地・交企・公1合同) | 捜査関係事項照会書等の適正な運用について(PDF235KB) | ○ | |
刑事企画課 | 平成28年12月22日 | 道本刑第3122号(留・生企・交企・公1合同) | 即決裁判手続への対応について(PDF44KB) | ○ | |
刑事企画課 | 平成28年6月20日 | 道本刑第953号(会・生企・地・交企・公1合同) | 契印機の管理及び使用要領について(PDF102KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成22年3月30日 | 道本刑第782号(生企・地・交企・公1合同) | 事件を送致(付)する司法警察員の指定について(PDF8KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成16年3月26日 | 道本刑第510号 | 事前に送致(付)前に前科照会を要しない事件の範囲について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 平成2年8月8日 | 道本例規(刑・防・交指・備)30 号 | ち密な捜査の推進強化について(PDF112KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 昭和47年2月1日 | 道本例規(刑)第6号(関係各課合同) | 警察庁指定被疑者特別手配要綱の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
刑事企画課 | 昭和44年7月1日 | 道本刑第1480号(務・教・監合同) | 「刑事の誓い」の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第一課 | 令和6年11月5日 | 道本捜1第2484号 | 死体取扱記録書等の電子文書化及び管理要領について(PDF113KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和6年6月6日 | 道本捜1第853号 | 矯正施設及び留置施設に収容中の者が死亡した場合における死体取扱い等について(PDF68KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第一課 | 令和6年3月29日 | 道本捜1第4646号 | 遺族等に対する調査等の実施結果に係る書面等の交付に当たっての留意事項について(PDF72KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和5年7月12日 | 道本捜1第1319号 | 性犯罪指定捜査員の運用による適正な性犯罪捜査の推進について(PDF85KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第一課 | 令和5年3月23日 | 道本捜1第4631号(会・交捜合同) | 北海道警察検案嘱託医運用要綱の制定について(PDF122KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和5年3月23日 | 道本捜1第4628号 | 死亡時画像診断を委託した場合における画像の保管について(PDF61KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和5年3月23日 | 道本捜1第4627号 | 遺族等に対する死因その他参考となるべき事項の説明について(PDF92KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和5年3月23日 | 道本捜1第4626号(会合同) | 死体調査に伴う死亡時画像診断の実施について(PDF25KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和5年3月23日 | 道本捜1第4625号(会・鑑・交捜合同) | 検視に伴う死亡時画像診断の実施について(PDF26KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和4年8月22日 | 道本捜1第1822号 | 死体取扱い報告について(PDF25KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第一課 | 令和3年10月14日 | 道本捜1第2441号、道本交捜第2712号 | 臓器の移植に関する法律第6条第2項に規定する脳死した者の身体に対する検視等の実施要領の制定について(PDF133KB) | ○ | |
捜査第一課 | 令和3年10月14日 | 道本捜1第2440号(交捜合同) | 臓器の移植に関する法律第6条第2項に規定する脳死した者の身体の取扱い等について(PDF93KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第一課 | 平成16年12月24日 | 道本捜1第2106号 | 北海道警察多数死体検死活動要領の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第二課 | 平成16年9月22日 | 道本捜2第1488号 | 知能犯指定捜査員制度実施要綱の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第三課 | 令和5年3月14日 | 道本捜3第4051号 | 北海道警察窃盗事件合同・共同捜査実施要領の制定について (PDF25KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
捜査第三課 | 令和3年3月29日 | 道本捜3第4341号 | 品触要綱の制定について(PDF30KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 令和6年9月19日 | 道本鑑第1930号 | 北海道警察現場鑑識実施要綱の制定について(PDF131KB) | ○ | |
鑑識課 | 令和6年5月1日 | 道本鑑第480号(研合同) | DNA型鑑定の運用に関する指針について(PDF101KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 令和5年3月9日 | 道本鑑第4224号 | 国費で支弁する諸謝金の事務の取扱いについて(PDF26KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 令和4年3月8日 | 道本鑑第4015号 | 北海道警察足痕跡取扱要領の制定について(PDF25KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 令和2年3月26日 | 道本鑑第4278号 | 処分結果及び裁判結果の通知等について(PDF53KB) | ○ | |
鑑識課 | 平成31年4月1日 | 道本鑑第2号 | 北海道警察指掌紋取扱規程の運用について(PDF117KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 平成29年11月14日 | 道本鑑第2331号 | 北海道警察機動鑑識班運用要綱の制定について(PDF91KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 平成25年8月19日 | 道本鑑第1296号(研合同) | 鑑定嘱託の取扱いについて(PDF9KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 平成22年3月25日 | 道本鑑第660号 | 特別司法警察機関において作成された指掌紋資料の取扱いについて(PDF8KB) | ○ | |
鑑識課 | 平成22年3月1日 | 道本鑑第384号 | 北海道警察似顔絵技能者等運用要綱の制定について(PDF13KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 平成18年2月28日 | 道本鑑第334号 | 北海道警察鑑識代行員等運用要綱の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 平成12年3月16日 | 道本鑑第87号 | 北海道警察鑑識鑑定官運用要綱の制定について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
鑑識課 | 昭和32年3月18日 | 道本鑑第230号 | 現場写真記録を作成する範囲について | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
機動捜査隊 |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
科学捜査研究所 | 平成27年12月22日 | 道本研第2240号(鑑合同) | 鑑定業務取扱管理要綱の制定について(PDF83KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
組織犯罪対策企画課 | 令和6年6月6日 | 道本組第774号(各部合同) | 在留外国人の安全の確保に向けた総合対策の推進について(PDF275KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
組織犯罪対策企画課 | 平成26年8月4日 | 道本組第1197号 | 刑事に関する共助に関する日本国と欧州連合との間の協定について(PDF103KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
組織犯罪対策第二課 | 令和6年3月19日 | 道本薬第4322号 | 拳銃110番報奨制度の継続実施について(PDF89KB) | ○ | |
組織犯罪対策第二課 | 令和6年3月13日 | 道本捜4第4192号 | 暴力団排除等のための部外への情報提供について(PDF130KB) | ○ | |
組織犯罪対策第二課 | 令和6年3月13日 | 道本捜4第4191号 | 北海道警察身辺警戒員運用要綱の制定について(PDF28KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
組織犯罪対策第二課 | 令和4年3月25日 | 道本捜4第4382号(生企・地・刑・組・薬銃・交企・公一合同) | 北海道警察保護対策実施要綱の運用要領の制定について(PDF32KB) | ○ | |
組織犯罪対策第二課 | 令和4年3月25日 | 道本捜4第4380号(生企・地・刑・組・薬銃・交企・公一合同) | 北海道警察保護対策実施要綱の制定について(PDF39KB) | ○ |
所管所属 | 施行年月日 | 文書記号・番号 | 名称 | 全文 | 概要 |
組織犯罪対策第二課 | 令和2年3月10日 | 道本捜4第3792号 | 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の規定に基づく意見聴取の実施に関する規定第3条第1項に規定する意見聴取官の指名手続について(PDF95KB) | ○ |