本文へスキップ

北海道警察本部TEL.011-251-0110

〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目

犯罪の被害にあわれた方へ

犯罪の被害にあわれた方へ

犯罪被害者支援室


犯罪被害者等支援広報啓発強化期間11月1日から12月1日まで

 今年は、犯罪被害者週間(毎年11月25日から12月1日まで)を含む11月1日から12月1日までを「犯罪被害等支援広報啓発強化期間」とすることとしました。
 道民の皆さんに犯罪被害者等支援について考えていただける機会となるよう、広報啓発活動に取り組んでまいります。

知ってほしい、犯罪被害者のこと
警察庁における令和7年度犯罪被害者週間広報啓発イベント。クリックするとリンクします。 私の名前はギュっとちゃん
 
北海道警察における各種啓発活動
〇街頭イベント
~令和7年度「犯罪被害者週間」キャンペーン~
開催日時 令和7年11月25日(火)午後1時30分から
開催場所 サッポロファクトリーアトリウム
観覧料 無料
主催:公益社団法人北海道家庭生活総合カウンセリングセンター、北海道、札幌市、北海道警察
啓発グッズの配布北海道警察音楽隊によるミニコンサート
〇犯罪被害者等支援啓発コーナーの設置
~犯罪被害者等支援啓発コーナー~
警察本部1階ロビー 令和7年11月4日(火)から
 令和7年12月1日(月)まで
札幌運転免許試験場 令和7年11月4日(火)から
 令和7年12月1日(月)まで
※コーナーでは、交通事故被害者やその家族からのメッセージを展示する「いのちのパネル展」を行っています。
※警察本部1階ロビーには、寄贈された古本等の売却代金を犯罪被害者等支援活動に役立てる「ホンデリング回収ボックス」を設置しています。
 ホンデリングの詳細は、こちらをクリックしてください。


社会に広げよう犯罪被害者等支援の輪

                                      
 このページでは、
  •  犯罪の被害にあったときの相談窓口
  •  届出を受けてからの警察の活動
  •  被害者を支える様々な制度
などを紹介しています。
被害にあわれた方へ
犯罪被害相談窓口
刑事手続の流れ
警察による犯罪被害者支援の取組(具体的な支援活動)
被害者の手引
犯罪被害給付制度
国外犯罪被害弔慰金等支給制度
北海道被害者相談室(公安委員会指定 犯罪被害者等早期援助団体)

犯罪被害者への理解を深めるために
被害者の抱える様々な問題
被害者の心身への影響
命の大切さを学ぶ教室
「大切な命を守る」全国中学・高校作文コンクール
犯罪被害者等基本法
北海道犯罪被害者等支援条例


令和7年11月
北海道警察本部 警務課犯罪被害者支援室