『アポイの火まつり』における啓発実施
8月3日、様似町ふれあい広場にて開催されたアポイの火まつりにおいて、北海道警察音楽隊の演奏とステージドリルを披露しました!
様似町での演奏は11年ぶりで、今回は「YMCA」「アイドル」など幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるような選曲で演奏してもらいました。
幕間に、浦河警察署員による「SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺」防止のための寸劇も実施しました。様似町キャラクターのカンランくん・アポイちゃんにもお手伝いしてもらい、どのような手口でだまされてしまうのかをかんたんに紹介しています。
また、8月4日も駐在所員による「SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺」防止講話を行ったほか、会場警戒・夜間警戒も実施しております。
「LINE」「Facebook」「Instagram」等SNSを利用し、有名人を装って「あなただけに簡単に投資で儲けられる方法を教えます」などとうその儲け話でお金をだまし取る『SNS型投資詐欺』や、
好意を持ったようなメッセージを送り、恋愛感情を抱かせたうえで「私たちの将来のためにお金を増やそう」などと投資話を持ち掛けてお金をだまし取る『ロマンス詐欺』が全国的に急増しています!浦河警察署管内でも被害が出ています!
この寸劇のように「うまい話」のメッセージが送られてきたとしても、反応せず、相手をブロックするなどして騙されないようにしましょう。
最後に、今回お越しくださった皆さま、ありがとうございました!
『一日防災学校』の実施
7月22日に浦河高校にて行われた「一日防災学校」訓練に協力参加しました。
当日は浦河高校の生徒を対象に、消防、自衛隊、浦河町役場による避難訓練や消火訓練が行われました。
浦河警察署は災害発生時における防犯や護身術等の実演と訓練を実施し、北海道警察本部航空隊による防災ヘリ「ぎんれい」の離着陸や訓練実演見学も行いました。
浦河警察署管内は地震が多く、津波のおそれもあることから、日ごろから防災意識を高めていただくことが重要です!非常時持ち出し袋を作るなど、できるところから対策していきましょう。
『HAMASAI』における広報啓発活動の実施
7月20日、浜町通り商店街にて開催された「HAMASAI]にて「安心安全こども縁日」とパトカー展示を行いました。
縁日コーナーでは、子供たちが遊びながら「いかのおすし」の標語を学べる釣りゲームや、万引きなどの「悪いこと」を倒す射的ゲームの二種類のブースを設置しました。
おかげさまで大盛況に終わりました。お立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました!
浦河小学校における防犯講話の実施
7月17日、浦河小学校の皆さんへの防犯講話を実施しました。
「知らない人についていかない・のらない・おおごえをだす・すぐにげる・しらせる」の「いかのおすし」の標語に合わせたスライドでの説明や、実際に不審者に話しかけられた場合の対応について、皆さんに学んでいただきました。
夏休みも始まりますので、遊びに行く際など「いかのおすし」の標語を忘れず、気を付けて過ごしましょう。
交通安全該当啓発の実施
7月12日、浦河警察署署前にて交通安全該当啓発を実施しました。
警察署前で信号待ちをしている方々を中心に呼びかけを行いました。これからの夏休みシーズンやお盆の時期は、レジャーを楽しむ方や帰省する方が増えます。
車を運転される方に向けて……
◎ 渋滞などで遅れてしまい、急いでスピードを出しすぎてしまう場合があります。焦りは事故の元です!時間に余裕を持たせて出発しましょう。
◎ 長距離運転の際は時々休憩をはさみましょう。疲れや眠気を感じたときは、仮眠を取るのも有効です。
◎ 夏休み時期は、物陰から子供が飛び出してくることが増加します。建物や車の近くを走行する際は十分注意してください。
◎ 飲酒の機会が増える時期です。飲酒運転をしている・今まさに運転しそうな方がいるときは通報をお願いします。(北海道警察本部ホームページの飲酒運転ゼロボックスも参照ください)
『襟裳分駐屯地開庁70周年記念行事』における広報啓発活動の実施
6月29日、えりも町スポーツ公園にて開催された航空自衛隊襟裳分駐屯地開庁70周年記念行事において展示と広報活動を実施しました。
自衛隊の車両や装備品展示のほか、災害警備犬の訓練実演、音楽隊の演奏、食事コーナーなどさまざまなブースがあり、会場は賑わいを見せておりました。
浦河警察署のスペースでは多目的作業用自動車「ウニモグ」、「白バイ」「パトカー」を展示し、実際に触れていただきました。
ご来場の皆さま、関係機関の皆さま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
『浦河消費者の日』における広報啓発活動の実施
5月29日、総合文化会館3階ふれあいホールにて開催された「消費者の日」イベントにおいて、浦河警察署のブースを設けていただきパネル展示を行いました。
〇 浦河警察署管内の交通事故について
〇 交通安全情報掲載、反射材の配布
〇 交通事故などで大切な方を亡くした方々の、このような被害は二度と起こしてほしくないというメッセージを集めた「いのちのパネル展」
〇 交通事故で亡くなった男の子が育てていたひまわりから取れた種を全国で育て、交通安全を呼びかけている「ひまわりの種プロジェクト」の種配布
〇 犯罪被害者支援の呼びかけ
〇 特殊詐欺の手口について、注意するポイントの紹介や資料の配布
〇 様々な相談窓口の紹介
などを行い、たくさんの方々に見ていただきました!
今後も地域のイベント等を通した啓発活動を行っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
様似町消防訓練大会への参加
5月26日、ふれあい広場で行われた様似町消防訓練大会に参加しました。
写真3枚目では、日高東部3町の消防団が集まり、放水訓練等の技術を披露している様子がみられます。消防団の皆さんの迅速な動きや統率力には目を見張るものがありました。
浦河警察署では、各官公庁や関連団体と協力して安心・安全な町づくりを進めていきます。引き続きよろしくお願いいたします!
様似幼児センターにおける交通安全教室の実施
5月23日、様似幼児センターにおいて交通安全教室を実施しました。
園児の皆さんに、横断歩道の渡り方や信号の見かたなど、交通ルールを学んでもらいました。
悲惨な交通事故を無くすためには、歩行者はもちろん、車や自転車を運転される方もルールを守る意識を持つことが重要です。
町民の皆さん、今後ともご協力よろしくお願いいたします!
『ひまわりの絆プロジェクトin浦河』~ひまわりで繋ぐ命の大切さ~
5月13日、当署において、雛菊保育園の園児たちと一緒にひまわりの種植えを行う「ひまわりの絆プロジェクトin浦河」を開催しました。
ひまわりの絆プロジェクトは、平成23年11月に京都府内において交通事故で亡くなった当時4歳の男の子のご遺族から、生前男の子が育てていたひまわりの種を引き継ぎ、その種を育ててひまわりを開花させることで、交通事故防止や命の大切さ、被害者支援への理解を深めることを目的に実施している活動です。
当日は雨天のため植栽用ポットに種植えを行い、園児たちは「おおきくなーれ!」とおまじないをかけた後、車庫内において実施したパトカーの展示と北海道警察シンボルマスコット「ほくとくん」とのふれあいに終始、目を輝かせていました。
なお、昨年採取した「ひまわりの種」を現在警察署ロビーにおいて無料配布中となりますので、皆さんも「被害者支援の輪」にご参加ご協力のほどをよろしくお願いします。
年金支給日における特殊詐欺被害防止啓発活動の実施
浦河町内の金融機関前にて、年金支給日における特殊詐欺被害防止の啓発活動を実施しました。
詐欺による被害は全国的に深刻化しており、手口も巧妙化しています。
『ATMでお金が戻る』『名義を貸して』等の文言は詐欺の手口です!
このような内容の連絡があった時はお金を振り込んだりせず、すぐに家族や警察に相談、確認をするようにしましょう。
詐欺電話がきたら#9110(警察相談電話)まで!
アポイ岳山開き・アポイ山麓ファミリーパークオープン安全祈願祭
4月13日にアポイ岳ジオパークビジターセンター前で行われた安全祈願祭に参加し、登山者への山岳遭難事故防止を呼びかけました。
入山時は入山届を記入するとともに、充分な装備品を用意するなど安全に楽しめるよう準備をお願いします。
日高管内一斉旗の波運動
本年4月5日、各町役場、日高振興局等関係機関と合同で「日高管内一斉旗の波運動」を実施しました。
この取り組みは4月6日からの「春の全国交通安全運動」に合わせたものです。
車を運転される方も歩行者の皆さまも、一人ひとりが交通ルールを守り、交通安全意識をもっていただくようよろしくお願いいたします。
写真は様似町で行った旗の波運動のものです。
猟銃安全指導委員に対する委嘱状交付式
当署では、浦河町及び様似町、えりも町の猟銃安全指導委員3名に対し、北海道公安委員会からの委嘱状の交付式を行いました。
同委員の方々には、これまでも長年猟銃安全指導委員として、ご協力をいただいております。今後も引き続き、同委員の方々と協力し、猟銃による事故防止に努めてまいります。
様似町交通安全住民大会
1月28日に様似町中央公民館文化ホールにて開催された「様似町交通安全住民大会」において、ご挨拶と交通概況講話を実施しました。
本大会では、幼児センター、様似小学校、様似中学校、様似町女性団体連絡協議会、様似町老人クラブ連合会の皆さまによる交通安全宣言のほか、北海道浦河高等学校吹奏楽局の皆さまによる演奏会などが行われ、交通安全への機運を高めることができました。
引き続き、安心安全な町づくりのためご協力をよろしくお願いいたします!
住吉神社における交通安全祈願
本年1月11日、様似町の住吉神社において開催された、様似町交通安全協会主催の新年交通安全祈願祭に参加させていただきました。
今後も交通事故防止のための活動を行っていきます。
皆さまもご協力、よろしくお願いいたします!
日高東部3町における消防出初式
本年1月5及び6日、浦河町、様似町、えりも町それぞれにおいて開催された新春恒例行事である消防出初式に参加させていただきました。
消防署員及び団員の皆さまによる観閲式と市中行進を拝見させていただきましたが、紀律、士気、団結ともに非常に高く、同じ地域の安全安心を守る立場の警察としても、身の引き締まるところであります。
当署は今後も消防と互いに連携し、有事の際には一致団結して所期の目的を達成していきたいと思います。(写真:浦河町消防出初式)
騎馬参拝における啓発活動
本年1月2日、浦河町の新春恒例行事である騎馬参拝(西舎神社)において、参拝馬に交通安全を呼び掛ける旗をゼッケンとして付けさせていただき、地域住民に広報する啓発活動を実施しました。
また、会場には北海道警察シンボルマスコットである「ほくとくん」にも参加していただき、1月10日の「110番の日」に先駆け、110番通報の適切な利用と警察相談専用電話「#9110」の周知を図らせていただきました。
浦河警察署は今年も、犯罪や事故のない安心して暮らせるまちづくりを目指しますので、皆様ご協力のほどよろしくお願いします!