本文へスキップ

トップページ > もっと!防災セット

TEL. 0146-22-0110

〒057-0024 浦河郡浦河町築地2丁目2番4号

もっと!防災セット

 基本の災害対策についてのページはこちら

 もしもの時のために、自分に合った防災セットを準備しましょう!
 家で待機する場合、避難所生活をする場合など、色々なパターンが想定されます。
 普段からの備蓄のほか、非常持ち出し袋やリュックサックにすぐ持ち出せるものをまとめておきましょう。
 このページでは、「基本のセット」に組み合わせられる「+α」のグッズを紹介しています。
 これらは一例ですが、防災セットを準備する際の参考にしてください。

基本のセット

【おうちの備蓄】
 □ 水 ★一人当たりの十分な量は1日3リットルと言われています
 □ 数日分の食料 ★下記【食料編】参照
 □ カセットコンロ
 □ 懐中電灯、ろうそく
 □ 電池
 □ ラジオ
 □ ウォーターバッグなど、水を運べるもの
 
【非常用持ち出し袋】
 こちらをご覧ください!

【普段からの持ち歩き用】
 プラスチックのボトルやポーチ、サコッシュなどに入れて、防災グッズを持ち歩くのもおすすめです
 □ 家族や学校、勤務先等の連絡先リスト
 □ ホイッスル
 □ ヘアゴム
 □ 水に流せるティッシュ
 □ ビニール袋
 □ 常備薬
 □ 現金
 □ 小さめのライト
 □ ようかんなどのカロリーが高いもの
 □ バンダナ
 □ ばんそうこう
 □ 除菌ウエットティッシュ

+α 【防寒対策編】

 □ ネックウォーマー
 □ ブランケット ★アルミ製など、小さくできるものもあります
 □ 雨具
 □ 使い捨てカイロ

+α 【食料編】

 食料品は、防災セットの点検もかねて数年おきに新しいものに入れ替えましょう!『ローリングストック』といいます。

 □ アルファ米
 □ インスタント麺 ★もしもの時は水でもどして食べることも可能です。
 □ 缶詰類
 □ 乾パン
 □ トレイルミックス ★元々は登山者向けの、ナッツやドライフルーツなどが入っているもの。
 □ ようかんなどの日持ちする甘いもの ★カロリーが高いものがおすすめ
 □ プロテイン ★賞味期限は商品によりますが、数年持つものも多く、水だけで摂取できる点や栄養面でもおすすめです。
 □ ビタミン剤 ★避難が長引いたとき、ビタミン類が足りずに肌が荒れてしまうことがあります。
 □ 紙皿、紙コップなど ★ラップを合わせて準備しておくと、洗わず再利用できます。
 □ 割りばしやプラスチックのスプーン

+α 【日用品編】

 □ モバイルバッテリー
 □ 歯磨きシート
 □ 汗拭きシート
 □ 非常用トイレ
 □ ウエットティッシュ
 □ 携帯アルコールスプレー
 □ バンダナ ★止血にも使えます
 □ 耳栓・アイマスク ★避難所で周囲が気になって寝付けない場合に活躍します
 □ 生理用品
 □ エアーマットやたためる寝袋
 □ 電池
 □ ヘアゴム
 □ ワセリン
 □ メモ帳、筆記用具
 □ ラップ
 □ ゴミ袋
 □ スリッパ

+α 【ペット編】

 □ 迷子札や犬鑑札 ★飼い主の元に戻れるよう、普段から首輪などにつけておくのがおすすめです。
 □ 水
 □ 数日分のごはんやおやつ
 □ 折り畳みケージ
 □ ペットシーツなどのトイレ用品
 □ ペットの写真、プロフィール、かかりつけ病院などをまとめたもの

+α 【その他】

 □ ヘルメット ★折り畳めるようなものもあります
 □ 印鑑
 □ 現金 ★自販機や公衆電話で使えるように小銭も用意しましょう
 □ 身分証明になるもの
 □ 常備薬
 □ 母子手帳
 □ 家、車の合い鍵
 □ 写真やぬいぐるみなど、安心できるもの ★避難所生活で気が滅入ってしまいそうな時のために、心の支えになるようなものを入れてみてはいかがですか。