年末年始の混雑予想について
例年、年末年始は来庁者が多く、
特に日曜日は大変混雑いたします。
更新期限に余裕のある方など、手続きを急ぐ必要のない方は、年末年始を避けて手続きするようにお願いします。
手続きに来られる際は、引き続きマスクの着用等、
感染症拡大防止にご協力をお願いします。
体調不良(発熱・倦怠感など)の方は、試験場や免許センターへの来庁をお控えください。
庁舎内換気のため、ドア等を開放しておりますので、
防寒対策をしたうえでご来庁ください。
運転免許更新業務
現在、札幌運転免許試験場、中央・厚別優良運転者免許更新センターでは、入場制限を実施しています。
混雑状況により、ご来場いただいた時間によっては、希望の時間帯の講習を受講できない場合がありますのでご了承願います。
また、
高齢者講習受講済みの方は混雑が比較的緩和される
「午後2時00分~午後4時00分の間に来場」をお願いします。
有効期限の延長措置(有効期限令和3年3月31日までの方対象)も引き続き行っております。
有効期間延長措置についてはこちら(PDF286KB)
有効期間延長措置の郵送、代理人申請についてはこちら
《中央・厚別優良運転者免許更新センターにお越しの方》
- 中央・厚別優良運転者免許更新センターは入場制限を実施しています。
混雑状況により、ご来場いただいた時間によっては、希望の時間帯の講習を受講できない場合がありますのでご了承願います。 - 更新時講習の回数は通常よりも増やして行っております。
- 更新申請者用の駐車場がないため、公共交通機関の利用をお願いいたします。
中央・厚別優良運転者免許更新センターへのお問い合わせは事件・事故の受理に支障がありますので、中央・厚別警察署ではなく、下記の番号にお願いします。
お問い合わせ TEL:011-699-8654(運転免許テレホンサービス)
《札幌運転免許試験場にお越しの方》
- 札幌運転免許試験場では整理券を配布して場内への入場制限を実施しています。施設内での混雑防止のため、屋外に整列、待機していただく場合がありますので、天候に応じた雨具・防寒具等を持参ください。
- 混雑防止のため講習会場の定員が制限されますので、ご来場いただいた時間によっては、希望の時間帯の講習を受講できない場合がありますのでご了承願います。
- 更新時講習の回数は通常よりも増やして行っております。
- 持ち物等は更新案内のはがきをご覧ください。
- 入庁に際してのお願い
- 必ずマスクの着用をお願いします。
- 入口に設置の消毒液で手指等の消毒をお願いします。
《札幌市以外の警察署にお越しの方》
札幌市以外の警察署の更新に伴う講習実施状況については、各警察署にお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いします。
その他の業務
手続方法等は以下をご覧ください。