本文へスキップ

トップページ > 署長あいさつ

TEL. 0164-42-0110

〒077-0021 留萌市高砂町3丁目5番1号

署長あいさつ(令和7年4月)

留萌警察署長 馬場 孝司(ばば こうじ)


留萌市、増毛町、小平町の皆様、初めまして。
3月24日付けで留萌署長に着任いたしました馬場孝司(ばばこうじ)と申します。
副署長(田中康彦(たなかやすひこ))、署員一同、力を合わせ、管内の治安維持に向け、全力で取り組んで参りますので、よろしくお願い申し上げます。

そこで3点お願い致します。

まず、1点目は、新入学、新入園児の交通事故防止についてであります。
雪解けも進み、道路も乾燥して、車両のスピード上昇が懸念されます。
真新しいランドセルやかばんを背負う子供達を、交通事故被害から守るため、運転者の皆様には、スピードダウンと交差点での歩行者優先の徹底をお願い致します。

2点目は、自転車の盗難防止と防犯登録の推進についてであります。
例年、雪解けを迎えますと自転車を利用する機会も増えるかと思います。
大切な自転車を盗難被害から守るためにも「ツーロック」をお願い致します。
また、万が一、盗難被害があった時のためにも、防犯登録の手続きをするようにお願い致します。

3点目は、春のヒグマによる人身被害の防止と山菜取りによる遭難の防止についてであります。
春は、ヒグマも冬眠から覚め、活動が活発となるため、遭遇する機会が増大しますので、出没情報を確認するとともに、山に入る際は、鈴や笛など音が出るものを鳴らし、複数人で行動するようにお願い致します。
また、山菜取りによる遭難の防止に配意し、目先の収穫よりも、安全第一であります。
慣れた山でも油断は禁物ですので、ご配慮よろしくお願い申し上げます。

                                  令和7年4月2日
                                  留萌署長 馬 場 孝 司