本文へスキップ

トップページ > 自動車保管場所証明・届出手続き

TEL. 011-666-0110

〒063-0032 札幌市西区西野2条5丁目3番60号

自動車保管場所証明・届出手続き

西警察署管内に自動車を保管し、証明や届出申請する際の手続き方法について掲載しています。
  • 普通自動車は、先に自動車保管場所証明書を取得後、運輸支局で自動車の登録等の手続きをします。
  • 軽自動車は、先に軽自動車検査協会で軽自動車の登録後、自動車保管場所証明の届出を行います。
    ※ 軽自動車検査協会での手続き前に、自動車保管場所証明の届出を行う事もできます。

    ※申請書類(北海道警察ホームページにリンクします)

  • 西警察署で受付可能な管内 札幌市西区の全域と中央区の一部>>>管内一覧(クリック!)
  • 受付時間

     平日(年末年始の閉庁日を除く。)の午前9時00分から午後4時30分までです。
      ※ 令和6年1月4日(木)から警察署窓口の対応時間が変更になりました。
        ご理解とご協力をよろしくお願いします。
        ★警察署窓口の対応変更について(北海道警察ホームページにリンクします)

  • 交付までに必要な日数

    ・普通車~受付時にお知らせします。
    (例 月曜日の申請受付は、木曜日に交付、木曜日の申請受付は火曜日に交付。
       土・日、祝日を挟む場合は日数が伸びます。)
    ・軽自動車~届出のみなので、交付書類はありません。

  • 保管する場所の要件

    ・自動車の使用の本拠の位置との距離が2キロメートル以内。
    ・自動車を支障なく出入りさせ、かつ、その全体を収容できること。
    ・自動車の保有数が、自動車の保管場所として使用する権限を有すること。

         
  • 保管場所証明・届出手続き

    ・申請書類に必要事項を記載し、西警察署の交通課窓口へ提出してください。
    ・申請に必要な書類は、西警察署交通課窓口にありますので、必要な方は申し出ください。
     (受付時間外は、配布のみ可能ですので、当直の職員へ申し出て下さい。)
    ・申請書類は、北海道警察本部のホームページからもダウンロードできます。

  • 手数料

    手数料は北海道収入証紙になります。西警察署交通課窓口に北海道収入証紙の販売窓口があります。

    区分 申請時 交付時
    普通自動車  2,550円 なし
    軽自動車  なし なし

    ・令和7年4月1日時点における手数料

  • その他

    不明な点は西警察署交通第一課窓口まで問い合わせ下さい。

    札幌方面西警察署 代表電話 011-666-0110(交通第一課)