4/15、 管内の金融機関において特殊詐欺被害防止、サイバー犯罪被害防止等に関する啓発活動を実施しました。
先般、北海道道内において、高額現金被害の空き巣事件が発生しています。
事件発生前には、防犯協会や災害支援公社職員を名乗る者から、「災害支援公社に登録されています。」、「あなた名義で不正送金された。刑事事件になる。」などと電話があった後、毎日100万円ずつ出金し、自宅の菓子箱内に保管するよう指示を受けていたことが判明していますので警戒をお願いします。
なお、北海道警察では、公式防犯アプリ「ほくとポリス」にて、様々な防犯情報等をタイムリーに発信していますので、ぜひインストールをお願いします。
★★被害防止のポイント★★
①電話でお金の話をされた場合には、まず最寄りの警察や#9110に相談
②住居の玄関や窓などは忘れずに施錠する
③防犯効果が高い防犯機器を設置する
