警察署の事件・事故、取組や地域の皆さんとの協働結果を掲載します。
- 令和7年8月16日
- 8月16日、羽幌自動車学校において、天塩警察署、旭川方面本部交通課の白バイ隊員とともに、ライダーに対して車両点検や乗車姿勢のポイント、基本的な運転技術などについて講習会を開催しました。

- 令和7年7月23日
- 7月16日、苫前町古丹別で行われた「旗の波」運動に参加し、国道を走行する車両に交通安全啓発を行いました。


- 令和7年7月23日
- 7月8日、ふじみへき地保育所の園児の皆さんと、「ひまわりの絆プロジェクト」を行い、ひまわりの種を植えました。


- 令和7年7月23日
- 6月30日、海難事故発生時の連携を確認する狙いで、関係機関と合同で大規模な海難救助訓練を羽幌港で行いました。


- 令和7年7月23日
- 6月25日、羽幌警察署において羽幌町役場職員、北海道猟友会羽幌支部会員とともに「羽幌町ヒグマ対策会議」を行い、ヒグマ出没想定の図上訓練を実施しました。

- 令和7年7月16日
- 窃盗被疑者の逮捕
当署では7月6日、羽幌町内の商業施設で発生した窃盗事件につき、同商業施設の商品である化粧品等を盗んだとして会社員の女性(52歳)を逮捕した。
- 令和7年7月4日
- 本年5月に、苫前郡羽幌町内で道に迷っている高齢女性を発見し、積極的に声掛けを実施した後、高齢女性の申し立てる自宅を一緒に探すも発見に至らなかったことから、直ちに保護し、保護者と共に羽幌警察署を訪れて、同女性の安全を確保した功労として、高齢者を保護した高校生(羽幌高等学校3年、丹野了さん)に警察署長感謝状を贈呈しました。
- 令和7年6月29日
- 6月29日、羽幌町観光協会主催の「はぼろバラフェスティバル」において、羽幌警察署少年補導員連絡協議会と連携し、来場者に対して特殊詐欺等の各種犯罪被害防止、交通事故・違反防止に関する注意喚起を行いました。

- 令和7年6月25日
- 第27回参議院議員通常選挙の施行に伴い、6月23日、当署に参議院議員通常選挙違反取締本部(本部長 羽幌警察署長 立崎 昌宏)を設置し、違反取締りの徹底を期することとしました。
◎参議院議員通常選挙違反取締本部(羽幌警察署)

- 令和7年6月24日
- 6月16日に苫前町古丹別で行われた『旗の波』運動に参加し、国道を走行する車両に交通安全啓発を行いました。


- 令和7年6月24日
- 6月13日に認定こども園まきの園児の皆さんと、『ひまわりの絆プロジェクト』を行い、ひまわりの種を植えました。



- 令和7年6月24日
- 6月12日にふじ幼稚園の園児の皆さんと、『ひまわりの絆プロジェクト』を行い、ひまわりの種を植えました。


- 令和7年6月24日
- 6月8日に羽幌町焼尻島で行われた『島民大運動会』に焼尻駐在署員が参加し、綱引きなどを楽しみました。
- 令和7年6月24日
- 5月29日に初山別村において、初山別村役場職員、北海道猟友会羽幌支部会員とともに『初山別村ヒグマ対策会議』、ヒグマ出没想定訓練を実施しました。

- 令和7年6月24日
- 5月29日に羽幌小学校において、羽幌ライオンズクラブ会員とともに、青少年声かけ運動を実施しました。

- 令和7年6月23日
- 「ロックの日」である6月9日に、羽幌地区防犯協会連合会と連携し、羽幌高等学校駐輪場において、駐輪中の自転車を対象に「自転車防犯診断」を行いました。

- 令和7年6月23日
- 5月中旬から6月中旬までの間、当署管内の幼稚園・保育園・子供園の園児の手形にてパトカー等の絵を作成してもらい、作成した絵をはぼろ温泉サンセットプラザ、苫前町公民館、道の駅風Wとままえ、しょさんべつ温泉ホテル岬の湯の協力を得て掲示しました。
◎はぼろ温泉サンセットプラザ ◎苫前町公民館

◎道の駅風Wとままえ ◎しょさんべつ温泉ホテル岬の湯


- 令和7年6月23日
- 窃盗被疑者の逮捕
当署では5月3日、羽幌町内の商業施設で発生した窃盗事件につき、同商業施設内の商品であるカメラを盗んだとして自称従業員の男性(58歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月12日
- 過失運転致傷及び道路交通法違反被疑者の逮捕
当署では6月4日、羽幌町で発生した交通事故について自称会社員の男性(19歳)を過失運転致傷及び道路交通法違反で逮捕しました。
- 令和7年5月23日
- 苫前町公民館で開催された苫前建設協会安全大会にて、交通事故の防止について安全講話を行いました。

- 令和7年4月
- 4月6日から4月15日までの間、春の全国交通安全運動として様々な活動を行いましたので紹介します。
◎羽幌町、苫前町、初山別村での啓発活動




- 令和7年3月26日
- 羽幌町、苫前町、初山別村の3町村と羽幌警察署で犯罪被害者等支援に関する協定締結式を行いました。

- 令和7年3月17日
- 苫前商業高校の生徒の皆さんが授業の一環で作成してくれたサイバーセキュリティ啓発ポスターの受領しました。
苫前商業高校の生徒の皆さんありがとうございました。




生徒の皆さんが作成してくれたポスターはこちら
- 令和7年2月23日
- 苫前町で開催された凧あげ大会に参加し、防犯啓発活動を行いました。
- 令和7年2月22日
- 羽幌町交通安全運動基金造成カラオケ大会に参加し、交通安全啓発活動を行いました。

- 令和7年2月13日
- バレンタインデーに先立ち『もうチョコっと気をつけて大作戦』と称して、商業施設において交通安全、防犯啓発活動を行いました。
- 令和7年1月26日
- 羽幌町民スキー場「びゅー」で遊びに来ていたお子さんに夜光反射材を交付し、交通事故防止の啓発活動を行いました。
- 令和7年1月15日
- 闇バイトの啓発ポスターを描いてくれた地元の高校生に一日警察署長を委嘱し、110番の日の啓発活動を行いました。
