本文へスキップ

トップページ > 子どもコーナー > つくってみよう!

北海道警察本部TEL.011-251-0110

〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目

つくってみよう!

つくってみよう!

ペーパークラフト
ペーパークラフト完成写真
 はさみなどを使うので、大人と一緒に挑戦しよう!
(はさみなどをつかうので、おとなといっしょにちょうせんしよう!)

 
【つかうもの】
 ・はさみ(カッター)
 ・のり
 ・じょうぎ
パトカーペーパークラフト完成図 パトカーを作ろう!

 ほくとくんが乗ったパトカーが完成するよ。
(ほくとくんがのったパトカーがかんせいするよ。)

パトカーペーパークラフトへのリンク印刷はこちら→

指揮官車ペーパークラフト完成図 しきかんしゃをつくろう!

 機動隊の指揮官車が完成するよ。ほくとくんを乗せてね!
(きどうたいのしきかんしゃがかんせいするよ。ほくとくんをのせてね!)

指揮官車のペーパークラフトへのリンク印刷はこちら→
北海道警察シンボルマスコットほくとくんのイラスト ほくとくんを作ろう!

 上手に組み立てると、ほくとくんが完成するよ。
(じょうずにくみたてると、ほくとくんがかんせいするよ。)

ほくとくんのペーパークラフトへのリンク
印刷はこちら→


こどもけいさつてちょうのイラスト こどもけいさつてちょうを作ろう!

 ふりこめさぎぼうし隊の警察手帳が完成するよ。
(「けいさつてちょう」と「めいし」がかんせいするよ。)

こども警察手帳のペーパークラフトへのリンク
印刷はこちら→

 こども用せいぼうを作ろう!

 こども用のせいふくぼうしを作ろう!
 じっさいにかぶっておまわりさんになってみよう!
(「こどもようせいぼう」がかんせいするよ。)

こども用せいぼうのイラスト こども用せいぼうのペーパークラフトへのリンク
印刷はこちら→



こども警察手帳のペーパークラフトへのリンク
印刷はこちら→



こども用せいぼうの作り方へのリンク
作り方はこちら→



【作り方】
 「こども用せいぼうペーパークラフト1/2」、「こども用せいぼうペーパークラフト2/2」のバナーをクリックすると、帽子の部品が別ウインドウで表示されますので、それぞれ両面印刷してお使いください。用紙はA4用紙での印刷をおすすめします。
【保護者のかたへ】
ペーパークラフトを作成するには、子どもが誤って使用すると大変危険なはさみやカッターなどが必要になります。使用するときは十分注意してください。

ほくとくんおりがみ
ほくとくんのおりがみだよ。上手に折れるかな。
(ほくとくんのおりがみだよ。じょうずにおれるかな。)
 折り紙完成見本の写真1 折り紙完成見本の写真2

ほくとくんのおりがみを印刷できます。
楽しく上手に作ってね。
(ほくとくんのおりがみをいんさつできます。
 たのしくじょうずにつくってね。)


【使い方】
 下のバナーをクリックするとサンプルの塗り絵が別ウィンドウで表示されますので印刷してお使いください。
 おりがみは、A4用紙での印刷をおすすめします。
ほくとくんおりがみ1へリンク
印刷はこちら→




ほくとくんおりがみ2へリンク印刷はこちら→

ほくとくんのぬりえ
ほくとくんの塗り絵だよ。上手に塗れるかな。
(ほくとくんのぬりえだよ。じょうずにぬれるかな。)
ぬりえのサンプル ほくとくんの塗り絵を印刷できます。
 楽しく上手に塗ってね。
 (ほくとくんのぬりえをいんさつできます。
 たのしくじょうずにぬってね。)


【使い方】
 下のバナーをクリックするとサンプルの塗り絵が別ウィンドウで表示されますので印刷してお使いください。
 塗り絵は、A4用紙での印刷をおすすめします。

ほくとくんのぬりえへのリンク
印刷はこちら→

道警安全安心かるた
ほくとくんのかるたで遊べるよ。上手に取れるかな?
(ほくとくんのかるたであそべるよ。じょうずにとれるかな?)
安全安心かるた「き」の読み札の画像 安全安心かるた「へ」の読み札の画像 安全安心かるた「を」の読み札画像 
【保護者のかたへ】
かるたを作成するには、子どもが誤って使用すると大変危険なはさみやカッターなどが必要になります。
使用するときは十分注意してください。
【使い方】
下のバナーをクリックするとかるたが別ウィンドウで表示されますので印刷してお使いください。
かるたは、A4用紙での印刷をおすすめします(合計12ページ)。 
安全安心かるた取り札へのリンク
取り札印刷はこちら→
安全安心かるた読み札へのリンク
読み札印刷はこちら→



子どもコーナーのトップにもどる