令和7年7月25日(金)午後6時~午後8時30分
北海道警察本部で施設開放を実施します! |
主なイベント
警察車両展示・乗車体験
パトカー、白バイ、特殊車両に乗ってみよう!
警察官ミニ制服着用体験
警察官のミニ制服を着て、写真を撮ろう!
北海道警察音楽隊ミニコンサート
①18:10~ ②18:45~ ③19:20~
音楽隊・カラーガード隊によるミニコンサートです!
指掌紋採取体験活動
(
先着45人に整理券配布※小学生限定)
合板などに付着した指掌紋の採取活動を体験しよう!
警察官採用広報
子供用グッズ配布、記念撮影用の警察官顔出しパネル、警棒や手錠など装備品展示 など
犯罪被害者等支援広報
啓発ポスター掲示、啓発グッズの配布
『ほくとポリス』広報啓発
『ほくとポリス』の機能説明、啓発グッズの配布(カプセルトイ)、防犯クイズ など
>>>
北海道警察公式防犯アプリ『ほくとポリス』の紹介ページはこちらから>>>
山岳遭難防止啓発活動
山岳救助用資機材の展示、啓発ポスター掲示、啓発グッズの配布
指名手配被疑者ポスター掲示等による広報活動
警察庁指定重要指名手配被疑者ポスターの掲示、広報用ポケットティッシュの配布
暴力団排除・薬物乱用防止啓発広報
啓発ポスター掲示、啓発パンフレットやグッズの配布
交通安全教室、体験
反射材効果体験、「ハンドサインでストップ運動」実践コーナー、自転車用ヘルメットの展示・着用体験 など
機動隊装備の展示・着装体験
機動隊が使用する治安装備品の着装体験や広域緊急援助隊員服を着用した隊員による説明
サイバーセキュリティ啓発
啓発動画の放映、啓発ポスター掲示、啓発グッズの配布
北海道警察情報通信部の職場紹介
北海道警察情報通信部の広報、職場紹介
オンラインプログラム
北海道警察本部は、オンラインプログラムに参加します。
詳しくは下の画像をクリックしてください。
注意事項
- イベントの中には、整理券を必要とするプログラムがあります。
当日、18時から、北海道警察本部庁舎出入口前で整理券を配布します。
人数に制限がありますので、あらかじめご了承ください。
- 北海道警察本部の駐車場や駐輪場はイベントスペースとなりますので、使用できません。
- 建物内の混雑状況によっては、入場を制限することがあります。
その場合、現場係員の指示に従ってください。
- 突発重大事案の発生や当日の天候などにより、企画を中止又は縮小する場合があります。
- イベントの配布物によっては、数に限りがある場合があります。