本文へスキップ

北海道警察本部TEL.011-251-0110

〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目

郵送による運転免許証の自主返納

受付女性のイラスト
   郵送による運転免許証の自主返納


 令和4年11月1日から「郵送による運転免許証の自主返納」の手続を開始します。
 また、郵送による運転免許証の自主返納と同時に運転経歴証明書の交付申請をすることもできます。
※ 運転経歴証明書のみの申請は、郵送では受け付けておりません。

● 郵送による運転免許証の自主返納ができない方
  •  運転免許が失効している方
  •  運転免許証を紛失・汚損している方
  •  運転免許証の記載事項に変更のある方
  •  運転免許証の住所が北海道外の方
  •  行政処分(運転免許の取消し・停止)の対象となっている方
  •  再試験や若年運転者講習の対象となっている方

● 手続の流れ

 1 電話による申込み(申請者⇒運転免許試験場)
   郵送による運転免許証の自主返納をご希望の方は、必ず事前に電話による申込みをしてください。
電話で申し込みするイラスト
受付時間 9:00~17:00(平日のみ)

※ 自主返納の意思確認が必要となりますので、必ず手続をされるご本人が電話をしてください。

連絡先  連絡先は、免許証の住所によって異なりますので、次の連絡先一覧を確認の上、電話をしてください。

【連絡先一覧】該当する方面をクリックしてください。
○ 札幌方面  011-691-5265(専用) ○ 函館方面  0138-46-2007(代表)
○ 旭川方面 0166-51-2489(代表) ○ 釧路方面
  釧路地区 0154-57-5913(代表)
  帯広地区 0155-33-2470(代表)
○ 北見方面 0157-36-7700(代表)
申請書を書く人のイラスト
 2 申請書類の送付(運転免許試験場⇒申請者)
 事前申込みに基づき、手続に必要な申請書類を運転免許試験場から郵送しますので、届きましたら速やかに作成してください。


 3 申請書類の作成及び送付(申請者⇒運転免許試験場)
 申請書類の作成後、次のものをレターパックライト(370円/青色)に同封して、運転免許試験場に郵送してください。

自主返納のみの方  自主返納と同時に「運転経歴証明書」の交付を申請する方
○ 返信用のレターパックプラス
 (520円/赤色)
※ 送付先(申請されるご本人の住所・氏名・電話番号)を記入したもの
○ 運転免許取消申請書
※ 必要事項を記載したもの
○ 確認書
※ 必要事項を記載したもの
○ 運転免許証
 ○ 返信用のレターパックプラス
 (520円/赤色) 
※ 送付先(申請されるご本人の住所・氏名・電話番号)を記入したもの
○ 運転免許取消申請書
※ 必要事項を記載したもの
○ 確認書
※ 必要事項を記載したもの
○ 運転免許証
○ 運転経歴証明書交付申請書
※ 必要事項を記載したもの
○ 北海道収入証紙(1,100円分)
 
※ 現金不可   
○ 申請用写真
※ 縦3.0センチメートル、横2.4センチメートル、申請前6月以内に撮影したもの、無帽、正面、上三分身、無背景
 写真の基準については、こちらをご確認ください。

4 手続完了の連絡(運転免許試験場⇒申請者)

 運転免許試験場宛てに郵送された申請書類を確認し、内容に不備がなければ、手続が完了したことを電話連絡します。
※ この電話連絡の後に運転をすると無免許運転になります。

電話で連絡が来たイラスト

 5 取消通知書等の送付(運転免許試験場⇒申請者)
 返信用のレターパックプラスに次の書類を同封して、申請者に郵送します。
自主返納のみの方  自主返納と同時に「運転経歴証明書」の交付を申請する方
○ 申請による運転免許の取消通知書 ○ 申請による運転免許の取消通知書
○ 運転経歴証明書

運転経歴証明書を受け取るイラスト


● 注意事項
  •  申請書類に不備がある場合は、受理できないことがあります。その場合は、申請書類をお返しすることになります。
  •  申請書類に不備がなければ、運転免許試験場から手続が完了したことを電話連絡しますが、連絡がつかない場合は、手続を完了できませんので、申請書類はお返しすることになります。
  •  免許証の有効期間の満了日が間近で、手続を完了するまでに免許が失効する可能性のある方は、郵送での申請を受け付けることができない場合があります。
  •  この手続を悪用して、申請者の意思に反した不正な手続が行われた場合、その行為は、私文書偽造などの罪に問われる場合があります。

令和4年10月
北海道警察本部運転免許試験課