北海道警察では、広く皆様に様々な警察活動を知っていただくため、警察本部庁舎内の案内を行っています。
令和4年5月18日現在
令和4年1月下旬以降、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、警察本部の庁舎見学を中止しておりましたが、令和4年6月6日(月)から再開いたします。
再開に伴いまして、5月18日(水)から事前の予約申込を受付いたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策について
感染予防対策上、通常より受け入れ人数を減らしてご案内しますのでご了承ください。
ご来庁の際には、『マスクの着用』、『手指の消毒』など感染防止対策にご協力願います。
また、次のいずれかに当てはまる方は、来庁をお控えください。
その他、新型コロナウイルスの感染状況等により、予約後、又は見学当日であっても庁舎見学を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
見学日時等
《見学の所要時間は、約1時間15分です。》
見学時の注意事項
申込受付について
電話による受付
見学エリア
警察本部庁舎の1階と16階を係員がご案内します。
ビデオ視聴コーナー
ビデオ視聴コーナーでは、北海道警察の組織概要や仕事内容についてご紹介します。
展示コーナー
展示コーナーでは、警察官の制服や装備品(持ち物)を展示しています。
通信指令室
通信指令室では、110番通報を受けて、警察署やパトカーなどに、事件や事故の現場に警察官を向かわせるための指令をしています。
交通管制センター
交通管制センターでは、道路情報を集めて交通状況を把握し、コンピュータで信号機をコントロールして車の流れをスムーズにしています。
また、テレビやラジオ、交通情報板を通じて最新の交通情報を提供しています。
見学者ホール
見学者ホールでは、白バイを展示しています。
また、パネルで北海道警察の重大事件・事故を紹介しています。
庁舎見学を動画で体験しよう
北海道警察本部公式YouTubeチャンネルで「ほくとくんが案内する庁舎見学ツアー」の動画を掲載しております!
見て楽しんでいただくのはもちろん、学校での学習にお役立ていただければ幸いです!是非、ご覧ください!
動画へのリンク https://youtu.be/2kmSsoE5RxY
その他