秋の訪れを感じる時期となりました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
9月中は道内において、交通死亡事故が多発したことから、全道交通死亡事故多発警報が発表されました。秋が深まると同時に日没時間も更に早まりますので、薄暮時間帯の交通事故にも十分にお気を付けください。ドライバーの方だけではなく、歩行者の方も「安全確認」を徹底しましょう。
また、当署管内において、熊の出没が相次いでいることから、熊による被害にも十分ご注意いただくようお願いいたします。「特おしサイト」にて熊の情報を掲載しておりますので、ご確認ください。
≪10月注意ポイント≫
〇10月11日安全安心なまちづくりの日及び全国地域安全運動
「みんなで築こう、安全で安心な大地」
①特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺に注意
・「+」から始まる国際電話番号には注意し、海外との電話が不要な方は、「国際電話不取扱受付センター」(TEL:0120-210-364)に休止の申し込みをしましょう。
・偽の警察手帳や逮捕状をビデオ通話等で見せ、「あなたの口座が犯罪に使われている。あなたを逮捕する。」などと言ってだます詐欺被害が多発しています。
・北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」をインストールし、特殊詐欺被害や予兆発生情報をご確認の上、特殊詐欺被害防止に御活用ください。
②子供と女性の犯罪被害防止
・ウォーキングや買物、犬の散歩等の日常生活で「ながら見守り」をすることで地域の見守りの目を増やし、犯罪の未然防止・防犯力の向上、不審者等の早期通報に御協力をお願いいたします。
・痴漢や不審者対策として、防犯ブザー等の防犯グッズや北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」を日常的に御活用ください。
〇秋のヒグマによる人身被害の防止
「ヒグマとの事故を防ぐために」
①複数で行動し、音で存在を知らせましょう
②ヒグマの出没情報等に気を付けましょう
③残飯や生ゴミの処理には注意しましょう
④フンや足跡、食べた跡を見つけたら、すぐに引き返しましょう
⑤落ち着いて行動しましょう
⑥熊撃退スプレーや熊鈴を携帯しましょう
令和7年10月
八雲警察署長 横田 剛士