天塩警察署は、道北に位置しており、
天塩町・遠別町・幌延町・豊富町
の4町を管轄区域としています。
管内の主要産業は、酪農業および漁業が中心となっています。
天塩警察署、各駐在所の管轄区域は次のとおりです。
天塩警察署は、明治24年天塩村に巡査派出所が設置されたことに始まります。その後、明治32年8月羽幌分署がおかれ、翌33年10月増毛警察署天塩分署となり、その後、数度の変遷を経て大正15年7月天塩警察署に昇格しました。
昭和23年3月自治体警察としての「天塩警察署」と「国家地方警察天塩地区警察署」に分離しましたが、昭和26年10月自治体警察署は廃止され「天塩地区警察署」に統合されました。
昭和29年7月現行警察法の施行により「北海道旭川方面天塩警察署」に改称され現在に至っています。