本文へスキップ

トップページ > 署長あいさつ

TEL. 01632-2-2110

〒098-3303 天塩郡天塩町新栄通9丁目

署長あいさつ

 天塩警察署のホームページを見ていただきありがとうございます。
 令和7年3月24日付けで天塩警察署長を拝命しました小関(こせき)です。今回、北海道警察北見方面本部生活安全課からの転任となりましたが、旭川方面での勤務、そして、署長職への就任は、いずれも初めてであり、身の引き締まる思いです。
 天塩町・遠別町・幌延町・豊富町を安全で安心して暮らせる地域にするため、署員とともに、一生懸命に仕事に取り組んでいきたいと考えておりますので、天塩警察署の活動に対するなお一層の御理解と御協力をよろしくお願いします。
 さて、春はヒグマの活動が活発になりますので、ヒグマと遭遇するおそれがあります。ヒグマは、河川敷、緑地帯、公園などのほか、みじかな場所に潜んでいる可能性があるので、出没情報を確認するほか、ふんや足跡を見つけたらすぐに引き返してください。
 また、春は山菜採りシーズンでもあります。山に入る際は、熊よけの鈴や笛などの音がなるものを鳴らして、複数で行動し、ヒグマが人間の食べ物の味を覚えて、市街地に探しにくることがないよう、山中に生ゴミを放置したり、埋めたりしないようにしましょう。
 そして、携帯電話を携行することはもちろん、必ず家族に行き先と帰宅時間を告げるとともに、目立つ色の服装を着用し、単独での入山を避け、複数人で声を掛け合ってお互いの居場所を確認しましょう。
 最後に、4月6日(日)から4月15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動を実施します、「歩行者もドライバーも「ハンドサイン」で事故防止」をスローガンに、皆さんと一緒に交通事故を防止したいと考えておりますので、御協力のほど、よろしくお願いします。
 天塩警察署のホームページでは、今後も防犯や事件・事故に関する情報を始め、交通安全・災害対策に資する情報を随時配信してまいります。定期的にチェックしていただければ幸いです。
 また、北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」でも、犯罪発生情報等を発信しておりますので、ぜひ御利用下さい。

                 令和7年3月24日
 天塩警察署長
  小 関 貴 史(こせき・たかふみ)