手稲警察署の留置施設に収容されている被留置者との面会及び差し入れなどの取扱いは次のとおりです。
- 受付時間
- 平日のみ(土曜・日曜・祝祭日は不可)
午前9時30分~午前11時00分
午後1時30分~午後4時00分
- 持参するもの
- 身分証明書(運転免許証,健康保険証,マイナンバーカードなど)
※未成年者の方は、保護者の同意が必要となり、こちらから保護者の方に連絡する場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
>>>面会時の遵守事項 (北海道警察ホームページが別ウインドウで開きます。)
- 面会時の注意点
- ・面会は1日1組(最大3人)までで、面会時間は15分以内です。
※面会する方全員分の身分証明書が必要です。
・留置されている人によっては、面会が禁止になっている場合もあります。
・面会において、事件の内容等について話すことはできません。
・携帯電話、スマートフォン等の通話や録音録画ができる電子機器類の持込みはできませんので電源を切り、窓口にお渡しください。
- 差入れ時の注意点
- ◎留置されている者1人に対する1日の差入れ限度数(主なもの)
・ 衣類(下着3枚、靴下3足、紐のないスウェット上下2組まで)
・ 本、雑誌(3冊まで)
・ 日用品(メガネなど)
・ 現金(2万円まで)
などです。窓口において確認した結果、お断りする場合もありますので、あらかじめ御了承ください。
◎差入れできない物(主なもの)
・ 日用品類
⇒石けん類、シャンプー類、歯磨き粉、医薬品、化粧品など
・ 衣料品類
⇒多数のボタンまたは装飾品が付いているもの、フード付きなど顔
を隠すことができるもの、メッシュなどの引き裂きやすいもの
・ 食料品
⇒すべて受付できません。
◎なお、その他にも保安上の理由で差入れできない物品がありますのであらかじめ御了承ください 。
留置されている人について電話での照会には応じられません。
上記の説明でご不明な点は、事前に電話でお問い合わせください。
お問い合わせ 平日(土曜・日曜・祝日を除く)午前8時45分から午後5時30分までの間
手稲警察署 代表電話番号 011-686-0110(留置管理課 内線 241、242)