交通死亡事故根絶の願いを込めた「ひまわりの絆プロジェクト」。
昨年咲いたひまわりから採れた種を、今年も当署で育てています。 |
|
9月に入り、たくさんのひまわりの花が咲きました。
小さいものから大きなものまで、どれも元気に咲いています。 |
|
 |
|
8月になり、ひまわりの花が咲きました!
まだ蕾のひまわり達も、毎日少しずつ開いてきています。 |
|
 |
|
7月後半、強風の影響で一部のひまわりが倒れてしまいました・・・ |
 |
 |
|
7月になりました。暑い日が続いていますね。
ひまわりも暑そうですが、葉っぱが大きくなってきました。 |
|
 |
|
6月に入り、たくさんの芽が顔を出しました。
すくすくと元気に育っています。 |
 |
|
|
5月27日、寿都保育園の皆さんと一緒に、交通死亡事故が起きないようにと願いを込めて、花だんに昨年採れたひまわりの種を植えました。
芽が出るのが待ち遠しいですね。 |
|
 |
|
 |
去年採れた種を小袋に入れて配布しました。 |
|
プランターに種を植えたところ、数日後には芽がぴょこぴょこと出てきました。 |
 |
 |
 |
 |
皆さんも、ひまわりの絆プロジェクトに参加しませんか?
警察署で、昨年採れたひまわりの種を小袋に入れて配布しています。
一緒に育ててみませんか?
交通死亡事故根絶に向けた思いを、命の大切さを知ってもらう活動を、どんどん広めていきましょう! |
 |
希望される方は、職員にお声かけください。 |
~ひまわりの絆プロジェクト~
平成23年に4歳の男の子が交通事故で亡くなりました。
その男の子が生きているときに育てたひまわりから採れた種を
皆さんが交通事故に遭わないように
そして命の大切さを知ってもらう願いを込めてここに植えました。  |