登山技術、体力、経験に応じた山を選ぶとともに、行程等に無理のない計画で登山計画書を作成し、家族や職場等に渡すほか、最寄りの警察署又は交番、駐在所に提出しましょう。
登山計画書は、北海道警察ホームページからメールで提出することができます。
できるだけ単独での入山を避け、経験豊富なリーダー等と一緒に登山しましょう。
登山時の装備不備や食料不足が最悪の事態を招くおそれがあります。
天候急変にも耐えられる十分な装備と停滞時に備えた食料や燃料等を携行しましょう。
万一の場合の通信手段として携帯電話と予備バッテリーを携行しましょう。
入山前には必ず天気予報を確認し、天候悪化が予想される場合には登山の中止や途中で引き返すなど安全登山に努めましょう。
冬山では地形や積雪、気象変化等を総合的に勘案し、雪庇の踏み抜きや雪崩の危険性が高い場所は回避するなど、慎重な行動に心がけましょう。
スキー場コース外の滑走は、雪崩の発生や立木への衝突などの危険があるので、スキー場の注意事項をきちんと守りましょう。