興部警察署ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
9月中は、天候にも恵まれ、穏やかな日が多かったような気がします。
10月に入りますと、朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋の気配が近づいてまいります。
秋と言えば、スポーツの秋です。
5日(日)には「第38回おこっぺ牛乳の里マラソン」が開催されます。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
警察署からは、次の3点のご連絡です。
【全国地域安全運動の実施】
10月11日(土)は、国民の防犯意識と理解を深め、犯罪に強い社会の実現を目指す「安全安心なまちづくりの日」です。
また、犯罪のない安全で安心な地域づくりを目的として、10月11日(土)から20日(月)までの10日間、「全国地域安全運動」を実施します。
重点は、次の2点です。
○特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
○子供と女性の犯罪被害防止
10月10日(金)には、地域の皆様や防犯ボランティア団体の皆様のご協力をいただき、出動式を実施する予定です。
【秋はヒグマとの遭遇に注意】
最近、全国的にクマの出没や人身被害に関するニュースをよく目にします。
札幌市では、西区や南区の住宅街で頻繁にクマが出没し、一部警報が発令される事態となっております。
特に10月は、一年を通してヒグマとの人身被害が最も多い時期です。細心の注意が必要です。
クマと遭遇しないよう、次のことに注意しましょう。
○食べ物やゴミは必ず持ち帰る
○野山では一人で行動をしない
○野山では音を出しながら歩く
○事前にヒグマの出没情報を確認する
○薄暗いときには行動しない
○フンや足跡を見たら引き返す
クマ出没情報「クマップ」を掲載していますので、是非ご覧ください。
【警察官を名のる詐欺に注意】
最近、警察官を名のり、「あなたの口座が犯罪に使われている。」などと言ってだます詐欺被害が多く発生しています。
警察官が、捜査対象の者とビデオ通話をしたり、逮捕状の画像を送ったり、金銭を要求することは絶対にありません。
このような電話が架かってきたら、「警察相談専用ダイヤル#9110」にご相談ください。
令和7年10月1日
興部警察署長 吉住 正彦