本文へスキップ
トップページ
> 興部警察署のできごと
北見方面興部警察署
TEL.
0158-82-2110
〒098-1600 紋別郡興部町字興部755番地の3
興部警察署のできごと
警察署の取組や地域の皆さんとの協働結果を掲載します。
令和6年10月16日
おこっぺわんわん見守隊合同パトロールの実施
児童や地域の見守り活動として、おこっぺわんわん見守隊の方々とパトロールを実施しました。
令和6年10月15日
年金支給日に合わせた街頭啓発の実施
金融機関の前で特殊詐欺被害防止の街頭啓発を実施しました。
令和6年9月30日
全国防犯功労者表彰伝達式の実施
興部地区防犯協会会長の金澤様が令和6年度の全国防犯功労者として、防犯栄誉銀賞を受賞されました。
令和6年9月17日
興部地区防犯協会連合会総会の開催
令和6年度興部地区防犯協会連合会総会を当署で開催しました。
令和6年9月3日
警察署機能移転訓練の実施
大規模災害発生時を想定して、警察署の機能を移転する訓練を実施しました。
令和6年8月15日
年金支給日に合わせた街頭啓発の実施
金融機関の前で特殊詐欺被害防止の街頭啓発を実施しました。
令和6年8月15日
夏季特別術科訓練の実施
警察署道場にて、夏季における術科訓練を実施し、気力・体力・対処能力の向上を図りました。
令和6年7月22日
雄武町・枝幸町合同交通安全啓発活動の実施
雄武町、枝幸町と合同で、交通安全啓発活動を実施しました。
令和6年7月12日
クマ出没時の対応訓練の実施
オホーツク総合振興局、興部町、猟友会興部支部と合同で、クマが出没したときの図上訓練を実施しました。
令和6年6月19日
交通安全教室の実施
若草保育所において、子供たちが横断歩道の渡り方などを学ぶ交通安全教室を実施しました。
令和6年6月14日
年金支給日に合わせた街頭啓発の実施
金融機関の前で特殊詐欺被害防止の街頭啓発を実施しました。
令和6年5月31日
はまなす幼稚園「花の日」訪問
はまなす幼稚園のみなさんから、パンジーと手作りの花飾りをいただきました。
令和6年5月16日
ひまわりの絆プロジェクト
交通事故で亡くなった男の子が育てていたひまわりの種を、交通事故防止の願いを込めて、はまなす幼稚園の園児と一緒に苗用ポットに植えました。
令和6年4月15日
年金支給日にあわせた街頭啓発の実施
金融機関の前で特殊詐欺被害防止の街頭啓発を実施しました。
令和6年4月10日
雄武町における旗の波啓発の実施
春の全国交通安全運動に伴い、ロータリークラブや雄武町職員など約160人で旗の波啓発を実施しました。
令和6年4月5日
春の全国交通安全運動に伴う総決起大会の開催
管内の関係機関・団体、興部保育所の園児が集まり、交通安全宣言を行ったあと、旗の波啓発を実施しました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
サイトメニュー
Site Menu
お知らせ
Notice
申請・手続き
Application
情報・統計
Statement
相談・意見・要望
Inquiry
交通アクセス
Access
バナースペース
署長あいさつ
安全・安心なくらし
交通安全
情報提供のお願い
採用情報
犯罪・交通事故発生マップ