車上ねらい・タイヤ盗難にご注意!
車上ねらいにご注意!
- 西署管内における車上ねらい事件は令和3年になってからは発生していませんが、近年、ドアロックをかけずに路上駐車している隙に車内を物色される被害が増えております。
少しの時間でも車から離れる時には、ドアロックをしたかを確認するのはもちろんのこと、車内に物品を放置していますと、それを見つけたドロボーは窓ガラスを割ってでも車内を荒らしますので、引き続き「車内に物を置かない」ように十分ご注意ください。
タイヤ盗難にご注意!
- 西署管内でタイヤを狙った盗難被害は、令和3年になってからは発生していませんが、タイヤの盗難は「一度は収まった」と思いきや「連続発生に転じる」という可能性が否定できない犯罪であり今後も連続発生する可能性はゼロではありません。
タイヤは、製造番号の刻印等その特徴を示すものに乏しく、いったん被害に遭ってしまうとその被害を回復することは極めて困難です。
タイヤを保管する物置などの防犯対策は極めて重要ですが、万が一被害に遭っても(密かに)タイヤに目印を付けておく」などの対策を講じることで、被害回復の可能性は格段に高くなります。
情報提供を!
西警察署ではパトロールを強化していますが、マンションなどの駐車場をウロウロしている不審者や車を物色している不審者などを発見した場合は、迷わず110番通報してください。
西警察署では、犯人の目撃情報を求めています。
110番通報をためらい、後になって「やっぱり気になる・・・」という方は、どんな小さなことでも結構ですので、下記の電話に連絡をお願いいたします
西警察署 (代表)011-666-0110