令和7年9月 署長あいさつ
当ホームページをご覧の皆様こんにちは。釧路警察署長の香西です。
今年の夏は、釧路も珍しく暑い日が続いておりましたが、この夏の日ざしを浴び、警察署前の花壇では、今春植えた「ひまわり」が大人の背丈を超えるほど大きく育ち、元気な花を付けました。
この「ひまわり」は、平成23年に京都府内において交通事故で亡くなった当時4歳の男の子のご遺族から、生前男の子が育てていた「ひまわり」の種を引き継ぎ、命の大切さや被害者支援への理解を深めることを目的として育てているものです。今年実った種は、ご遺族の思いとともに、来年に引き継いでまいります。
さて、今月は次のことについてお知らせします。

9月は、ヒグマが冬眠に備えるための季節となり、食料を探して活動が活発となります。このため、新聞やテレビなどでヒグマの出没情報を確認するほか、野山には1人で入らず複数で行動し、クマ鈴やラジオ等の音で人の存在を知らせるようにしましょう。また、クマの餌となる残飯や生ゴミを野外に放置したり、埋めたりしないようにしましょう。

9月21日(日)から30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。これからの時期は、日没が早まり、夕暮れ時間帯から夜間にかけて高齢者を中心とした歩行者被害の交通事故が発生する危険性が高くなります。ドライバーの皆さんは「スピードダウン」と「交差点等での安全確認」を徹底するようにお願いします。また、歩行者の皆さんは「明るい服や反射材」を身に着け、「横断歩道以外での無理な道路横断」はやめましょう。加えて、自転車利用者の皆さんは「交差点での安全確認」とともに、「夜間のライト点灯」と「ヘルメットの着用」をお願いします。
令和7年9月
釧路方面釧路警察署長
香 西 伸 彦