〇5月9日
北警察署内の花壇に、今年もひまわりの種を植えました。
だんだん暖かい日が増えてきましたが、まだまだ朝夕は冷え込む北海道。
今年も元気に育ってくれることを期待して見守っていきます!
〇5月20日
夜間の冷え込みにも耐え、いくつかのひまわりが芽を出しています!
ポットに植えていたものも広い花壇に移動させました。
このまま順調に成長していきますように・・・
〇6月17日
暑さも増して雨が少ない日が続き、水やりが日課となっているこの頃。
本日もひまわりのお世話をしていたところ、警察署にお越しの方から「家でもひまわりの種を育てたい!」とのお声がけをいただきました。
ひまわりの種をお渡しし、お話をしたところ、すでにひまわりの絆プロジェクトについてご存じいただいているとのこと。
思いは繋がっているのだな、と感慨深く感じました。
ひまわりの種は警察署において配布しておりますので、ぜひお声がけください!
〇6月30日
日中は30度越えも多くなってきたこの頃。
ふと気が付くと、お水が足りない…と訴えているようで、今日も朝から水やりです。
これからが夏本番。頑張って大きく咲きますように!
〇7月28日
いよいよ夏も真っ只中となり、警察署の中も外も、猛烈に暑い日が続いていますが、本日は久々の雨で暑さも一休み。
春先に植えたヒマワリは、真夏の太陽と雨を受けながら、着実に大きくなっています。
〇8月8日
いよいよひまわりの季節。
警察署の近くでも、見事な大輪が咲いているのを見かけることが増えてきました。
こちらもまもなくですよ~と言わんばかりに、署のひまわりのつぼみも大きくなっています。
〇8月20日
大きく膨らんでいたつぼみが開き、今年も無事、北警察署のひまわりが咲きました!
先陣を切って咲いてくれた一輪に続き、まだまだたくさんのつぼみが順番を待っています。
〇9月8日
暦上ではもう秋となり、日中は暑い日も続いていますが、雨の日も多くなってきました。
当署のひまわりは夏の終わりを惜しむかのように満開を迎え、職員と来庁者の目を楽しませてくれています。
今年咲いてくれたひまわりの種から、また来年、再来年とひまわりの花が咲いていくように、ひまわりの絆プロジェクト・交通死亡事故根絶への取り組みも、未来へと引き継がれていきます。
また来年、たくさんの人の思いをのせたひまわりが、たくさん咲きますように!