還付金語りの特殊詐欺被害発生
これまで何度も特殊詐欺についての注意を呼びかけてきましたが、4月1日に還付金を装う詐欺の被害が発生しました。電話で言われるがままATMを操作し現金を振り込んだもので、約250万円をだまし取られてしまいました。犯人は、あの手この手で巧妙にだましにかかります。
改めて、被害に遭わないよう注意点を記載しますので、どれか一つでも当てはまる場合は、それは詐欺です!
〇 キャッシュカードの暗証番号を聞き出そうとしたり、暗証番号を紙に記載させようとする。
〇 封印するから印鑑や糊を取ってきてほしいなどと言ってその場から離れさせる。
〇 相手の電話が長く通話中に警察官を名乗る「受け子」が来訪する。
〇 お金が戻るなどと言ってATMを操作させる。
「おかしい」「あやしい」と思った場合は、迷わず直ぐに警察に通報してください。
車のスピードが上がって来ます!
春になって走りやすくなると、車の走行速度が上がってきます。また、新入学児童の通学をはじめ歩行者が多くなるほか、自転車の走行も多くなることから、交通事故の多発が懸念されます。
一人一人がしっかりと交通ルールを守り、交通事故を防止しましょう。
4月6日から15日までの10日間は、「春の全国交通安全運動」が実施されますので、この機会に改めて家庭、学校、職場、地域等で交通安全の意識を高めてください。
皆様の安全安心をしっかり守ってまいります!
春の定期人事異動で副署長、刑事生活安全官、交通官、警備課長以下署員に大きく入れ替えがありました。人が変わっても、管内住民の皆様が安全を実感でき、安心して暮らしていけますよう、署員一同力を合わせて取り組んでまいりますので、変わらぬご支援ご協力をよろしくお願いします。
令和3年4月
北警察署長 蒔苗敏之
三列目左から 警務官 花川南所長 地域官
二列目左から 警備課長 交通官 刑事生活安全官
一列目左から 会計官 署長 副署長