本文へスキップ

トップページ > 北警察署のできごと

TEL. 011-727-0110

〒001-0024 札幌市北区北24条西8丁目2番20号

北警察署のできごと

令和7年3月13日
警察署協議会の開催

令和6年度第4回北警察署協議会を開催しました。
協議会には北海道公安委員会の倉本委員にもご出席いただき、闇バイトの実態、SNS投資詐欺・ロマンス詐欺の手口や、被害・加担を防ぐための対策等について説明しました。
令和7年3月11日
署長感謝状の贈呈
 
高額な電子マネーカードを購入するため来店した客の言動からサポート詐欺を疑い、警察への通報により特殊詐欺を未然に防止したセイコーマート従業員及び店長に署長感謝状を贈呈させていただきました。
令和7年2月21日
「緑十字銀章」の贈呈
 
長年にわたり、ハイタク乗務員の交通安全指導に取り組まれるほか、各種交通安全啓発活動に積極的に参加するなど、交通事故防止に寄与した山澤巖雄様に警察庁長官、全日本交通安全協会会長の連名による「緑十字銀章」を当署長より贈呈させていただきました。
令和7年2月3日
北海道警察本部交通部長感謝状の贈呈
 
長期にわたり、社員一丸となって定期的に旗の波活動を行うほか、社内の交通安全教育を徹底するなど事業所全体で積極的な交通安全活動を推進し、交通死亡事故抑止活動に貢献した「一二三北路株式会社」様に当署長より北海道警察本部交通部長感謝状を贈呈させていただきました。
令和7年1月15日
年頭点検の実施

令和7年の年頭にあたり、署員の厳正な紀律を養うとともに、治安維持に対する決意を新たにするため、さらには貸与品の適正な管理状況を確認するため、当署屋上において年頭点検を実施しました。
令和6年12月19日
警察署協議会の開催

令和6年度第3回北警察署協議会を開催し、令和6年11月末現在の刑法犯認知件数、交通事故発生件数等の報告を行いました。また、委員の皆さんに交通安全や犯罪被害防止の啓発チラシ、夜光反射材を配布し、交通事故・犯罪被害防止を呼びかけました。
令和6年12月12日
街頭啓発の実施(夕暮れ時の歩行者事故防止)

11月21日に発生した交通死亡事故現場の直近に所在する商業施設において、来店客に反射材等を配布し、反射材の着用と夕暮れ・夜間帯の歩行者事故防止を呼び掛ける街頭啓発活動を行いました。
令和6年11月19日
街頭啓発の実施(タイヤ脱落事故防止)

タイヤ脱落事故防止のため、11月19日にスーパーアークス北24条店駐車場内においてタイヤナットの増し締めを呼び掛ける街頭啓発活動を行いました。