紋別警察署のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今月はヒグマによる被害の防止についてお願いいたします。
今年4月から7月末までに、当署に寄せられたヒグマの目撃情報は、紋別市で19件、滝上町で27件の計46件となっています。
寄せられた情報の中には、住宅から約40メートル離れた地点で目撃されたものもあり、今後もヒグマの活動期は続くことから、十分な警戒が必要です。
ヒグマは、河川敷、緑地帯、公園などのほか、身近な場所に潜んでいる可能性がありますので、自治体のホームページや新聞、テレビなどで出没情報をよく確認していただくようお願いいたします。
ヒグマは、いったん人間の食べものの味を覚えると、それを目当てにゴミ捨て場などに繰り返し出没します。残飯や生ごみの処理にも注意してください。
また、登山等で山林に入る場合には、事前に出没情報を確認するほか、次の事項に留意して、ヒグマによる被害を避けましょう。
〇複数人で行動する。
〇鈴やラジオで人の存在を知らせる。
〇ヒグマのふんや足跡を見つけたら引き返す。
〇食べ物やゴミは放置せず、必ず持ち帰る。
〇遭遇したときは、落ち着いて行動する。
〇万が一に備え、クマ撃退スプレーを携行する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
令和7年8月1日
紋 別 警 察 署 長
柴崎 健太郎