岩見沢警察署の小谷でございます。
7月に入り、管内では例年よりも早く夏の陽気を感じるようになりました。
気温が高くなり、夏のビアガーデンやキャンプなど、外で飲酒する機会の増加が予想されます。
また、夏休み期間に入り、観光地などへの旅行など車に乗る機会の増加も見込まれます。
さて、7月13日(日)から22日(火)までの10日間「夏の交通安全運動」が実施されます。
交通安全運動の重点は
○ 飲酒運転の根絶
○ 自転車利用時のヘルメット着用と自転車・バイクの交通事故防止
○ スピードダウンと全席シートベルト着用の徹底
○ こどもを始めとする歩行者の安全確保と高齢運転者の交通事故防止
です。
交通ルールをしっかり守り、安全運転に努めてください。
また、「7月13日」は、平成26年に小樽市の海水浴場付近において、飲酒運転により4人が死傷した交通事故が発生した日であり、北海道飲酒運転根絶条例により「飲酒運転根絶の日」と定められています。
飲酒運転は悪質危険な犯罪であり、凄惨な交通事故を風化させず、皆さん一人一人が「飲酒運転をしない、させない、許さない、そして見逃さない」という強い気持ちを醸成することが大切です。
最後に、令和7年度、第2回北海道警察官採用試験のお知らせです
北海道警察では「北海道は私たちが守る」をスローガンに警察官を募集しております。
願書受付は、7月1日(火曜日)からです。
警察官の仕事は多岐にわたります。
あなただから救える人や、あなたがいるからできること、あなたにしかできない仕事がきっとここにあります。
また、北海道警察は仕事のやりがいはもちろん、私生活の充実も大切にする組織です。
「悪は許せない、やりがいを持って仕事がしたい、大好きな北海道で働きたい、働きながら自分の成長を感じたい」など、熱い思いを持っているあなたを待っています。
少しでも興味のある方、お気軽に
岩見沢警察署警務課 0126-22-0110(内線211)
までお問い合わせ下さい。
また、岩見沢警察署のホームページでも、採用試験日程などを掲載しておりますので、ご確認ください。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
令和 7年 7月 1日
札幌方面岩見沢警察署長
小 谷 学