~防災意識の高揚~

(昆布刈石地区における土砂崩れの状況)
○ 『防災』について
災害は、いつ、どこでどのように起こるかわかりません。
突然やってくる災害から身を守るため、普段から災害に対する備えをすることが大切です。
そのため
災害時に持ち出す大切なもの
などを家族全員で確認しておきましょう。
市町村長から避難の指示などがあった場合は、まず落ち着いて行動し、市町村職員や警察官の指示に従って避難しましょう。
○ もしも車を運転中に大きな地震に遭ったら?
車を運転中に大きな地震に遭ったときは、次のことを守ってください。
車は、できるだけ道路以外の場所に移動して駐車してください。
やむを得ず道路に車を放置するときは、道路の左側に寄せ、エンジンを止め、窓を閉め、エンジンキーを付けたままにして、ドアロックはしないでください。
通行止めなどの交通規制が行われているときは、警察官や道路管理者の指示に従って行動してください。
- ラジオなどで地震情報、道路情報などを確認して行動してください。
- 慌てずにハザードランプを点け、車を道路の左側に止めてください。
~災害に備えて安心 我が家の防災~