新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、警察行政各般にわたり、ご理解とご協力をいただいたことにつきまして、厚く御礼申し上げます。本年も、犯罪や事故のない安心して暮らせる地域の実現に向け、専心努力して参りますので、どうぞよろしくお願いします。
◎北海道警察防犯アプリケーション『ほくとポリス』
~防犯アプリで安全・安心~
北海道警察では、防犯アプリケーション「ほくとポリス」を提供しています。
「ほくとポリス」は、北海道内の犯罪や不審者、特殊詐欺の発生情報やその他防犯情報を発信しているほか、防犯ブザー・ちかん対策機能などを備えています。
利用者の身近な場所の犯罪発生状況をお知らせし、自主防犯意識を高めていただくとともに、不審者に遭遇した場合などは、防犯機能を活用して周囲に助けを求めることができるなど、利用者の安全で安心な暮らしを助ける防犯アプリです。
また、アプリで登録したメンバーと位置情報を相互に送信する機能もあり、お子様の見守りに活用できます。
その他、地域の見守り活動を支援する防犯パトロール機能や警察署・交番・駐在所までのルート検索機能、北海道内で配信されたほくとくん防犯メール閲覧機能があります。
「ほくとポリス」は、App Store、Google Playストアでダウンロードすることができますので、ぜひダウンロードし、ご活用ください。
◎『冬道での交通事故の防止』
ストップ・ザ・交通事故 ~めざせ 安全で安心な北海道~
◇スピードダウンと慎重な運転
冬道では、スリップによる正面衝突や路外逸脱などの交通事故、凍結路面における追突事故が多発します。
特に日陰や橋の上、トンネルの出入口は日中でも滑りやすくなっていますので、スピードダウンと道路状況に合わせた慎重な運転を心掛けましょう。
◇時間に余裕を持った運転
天候や道路状況により渋滞が発生し、目的地までに時間がかかることが予想されます。
時間に余裕がないと、先を急いで交通事故に繋がる可能性がありますので、事前に目的地までの道路状況や天候を確認して、時間に余裕を持った運転に心掛けましょう。
◇「急」のつく運転操作は危険
急発進、急ハンドル、急ブレーキといった「急」のつく運転操作はスリップなどの思わぬ交通事故につながり、大変危険ですのでやめましょう。
◇交差点の死角に注意
道路脇には、雪山ができてドライバーや歩行者の視界を遮り、見通しが悪くなります。
交差点を通過する際は、「車が来ているかもしれない」、「歩行者が横断するかもしれない」と予測して、運転しましょう。
◇悪天候に注意
吹雪や大雪時の運転は、吹きだまりや視界不良による立ち往生等の危険が伴い、命を落とす結果となる場合があります。
悪天候の場合は、不要不急の外出は控えるようにし、やむを得ず車で外出するときは、事前に道路状況を確認するとともに、万が一に備えて防寒具やスコップ等を準備しましょう。
引き続き、署員が一丸となって地域の治安維持に努めて参りますので、各種警察活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
令和7年1月
釧路方面池田警察署長
成田 哲人