広尾警察署長の澁谷です。
夏になりアウトドアの季節になりましたが、レジャー等で山に行く際には熊鈴や熊撃退スプレーを携帯するなど、ヒグマ対策をしっかりと行ってください。
本日は「警察官採用の募集」、「夏休みにおける少年の非行・犯罪被害の防止」、「夏山遭難防止」、「夏の交通安全運動の実施」についてお話させていただきます。
「警察官採用の募集」は、7月1日から8月15日まで、採用試験の受付を行っております。
受験できるのは、平成5年4月2日から平成20年4月1日までの間に生まれた方です。
北海道警察の仕事に興味がある方は是非、受験してみてください。
詳しい申込方法や不明点は北海道警察のホームページ又は広尾警察署までお問合せください。
次に「夏休みにおける少年非行・犯罪被害の防止」についてですが、未成年の方や保護者の方は、SNSなどの「闇バイト」「裏バイト」に御注意をお願いします。
現金や書類を受け取ったり、ATMから現金を引き出したりするバイトは詐欺の可能性があります。詐欺の「受け子」「出し子」となることは犯罪です。
闇バイトに申し込んでしまった、抜け出せない、相手から脅されている、そんなときはすぐに警察に相談して下さい。
次に「夏山遭難防止」についてですが、遭難事故を未然に防ぐためには、登山技術、体力、経験に応じた無理のない計画を立てることが大切です。
登山の際は、複数人による登山を心がけ、万一に備え携帯電話を必ず持ちましょう。
また、登山前に天気予報を確認し、天候の悪化が予想される場合は中止しましょう。
最後に「夏の交通安全運動」についてですが、今年は7月13日(日)から同月22日(火)までの間、実施されます。
ドライバーの皆様は、暑さや長距離運転等による疲労から注意力が散漫となりがちです。
交通ルールを守り、スピードの出し過ぎや無理な追い越し等は絶対にやめましょう。
また、歩行者の皆様は、無理に道路を横断するのは危険です。横断歩道を利用するなど交通ルールやマナーを守りましょう。
令和7年7月1日
広尾警察署長 澁 谷 直 之

大樹中学校における交通安全教室
(スケアードストレート)