本文へスキップ

トップページ > 警察署の出来事

TEL. 011-704-0110

〒065-0016 札幌市東区北16条東1丁目3-15

警察署の出来事

 東警察署の取組や地域の皆さんとの協働結果を掲載します。

コンビニエンスストア従業員による特殊詐欺被害防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年8月28日)         
 令和7年5月30日電子マネーカード購入を希望する女性の対応にあたり特殊詐欺を看破し警察に通報報したことで被害を防止した方の功労に対し、警察署長から感謝状を曽呈しました。
       



特殊詐欺及びSNS型ロマンス詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年8月28日)         
 令和7年5月29日、北洋銀行伏古支店において、現金振込を希望する女性に対し、職員が声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで被害を未然に防止した方及び令和7年5月29日、北海道銀行元町支店において、口座開設を希望する女性に対し、職員が声掛けを行い、SNS型ロマンス詐欺であることを見破り、警察に通報したことで被害を防止した方の功労に対し、警察署長から感謝状を曽呈しました。
       


        北洋銀行職員さん



        北海道銀行職員さん
特殊詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年8月27日)         
 令和7年6月3日、北海道信用金庫新道東支店において、ATMで現金を振込もうとする男性に対し、職員が声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで被害を防止した職員及び令和7年6月6日、札幌北43条郵便局において、ATM限度額引き上げを希望する男性に対し、職員が声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで被害を未然に防止した職員の功労に対し、警察署長から感謝状を曽呈しました。
       
盆踊り会場における啓発活動及び不審者対策講話などの実施について
(令和7年8月16日)         
 8月16日、雁穂公園で行われた東雁来連合町内会有志による盆踊り大会「雁穂deBON」に参加し、子ども用制服の試着、白バイの試乗、啓発品の交付、不審者対策の講話を行いました。
       



夏の暴力追放運動期間における街頭啓発の実施について
(令和7年7月31日)         
 7月31日に、地下鉄東豊線栄町駅出入口付近の札幌市東区北41条東15丁目付近歩道上において、札幌市東地区暴力追放運動推進協議会が主催する街頭啓発活動に、署長以下12名の署員も参加しました。
 多くの関係者とともに、往来する通行者に「暴力追放」の呼びかけや啓発グッズを配布し、暴力団排除の活動を実施しました。
       



大型商業施設における無差別殺傷事件対応訓練の実施について
(令和7年7月22日)         
 令和7年7月22日、札幌市東区に所在するアリオ札幌店において、無差別殺傷事件が発生した想定で、店舗従業員、警備員等が、110番通報、犯人への対応、来店客の避難誘導、負傷者の救護等の対応要領について訓練を実施しました。
       



特殊詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年7月1日)         
 令和7年4月7日、北海道銀行元町支店において、高額現金の振込に来た女性に対し声掛けを行い、SNS型投資詐欺であることを見破り、警察に通報したことで、被害を未然に防止した職員の方へ、警察署長から感謝状を贈呈しました。
       



     
特殊詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年6月26日)         
 令和7年2月18日、セブンイレブン札幌北20条東店において、電子マネーカードの購入に来た男性に対し声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで、被害を未然に防止した店員の方及び令和7年3月14日、北洋銀行北十五条支店において、高額現金の振込に来た女性に対し、職員2名で声掛けを行い、SNS型ロマンス詐欺であることを見破り、警察に通報したことで、被害を未然に防止しした職員の方へ警察署長から感謝状を贈呈しました。
       



       


外国人技能実習生に対する警察安全講話の実施について
(令和7年5月)         
令和7年5月20日、外国人実習生を受け入れている団体の講習施設において、防犯講話を実施し、日本の交通ルールや窃盗・詐欺などの防犯対策についてお話ししました。
       


特殊詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年5月22日)         
 令和6年12月17日北海道銀行東苗穂支店において、高額振込を希望する高齢男性に対し声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで被害を未然防止した職員の方及び令和6年12月29日セブンイレブン札幌北丘珠店において、電子マネーカードの購入に来た高齢男性対し声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り警察に通報したことで被害を未然防止した職員の方へ警察署長から感謝状を贈呈しました。
       


通常点検の実施について
(令和7年5月21日)         
 署員の厳正な規律の維持や旺盛な士気を養うことを目的として、通常点検を実施し、装備品や貸与品の適正な管理状況などを確認をしました。
       


特殊詐欺被害の未然防止功労者に対する警察署長感謝状の贈呈について
(令和7年5月13日)         
 令和6年11月26日遠軽信用金庫札幌支店において、現金引き出しの手続きに来た高齢男性に対し声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に相談するように促したことで、被害を未然に防止しました職員の方及び令和6年11月28日、北洋銀行北十五条支店において、現金引き出しの手続きに来た高齢男性に対し、職員2名で声掛けを行い、特殊詐欺であることを見破り、警察に通報したことで、被害を未然に防止した職員の方へ、警察署長から感謝状を贈呈しました。