本文へスキップ

トップページ > 署長あいさつ

TEL. 0167-22-0110

〒076-0022 富良野市若葉町11番1号

署長あいさつ

 富良野警察署のホームページを御覧いただきまして、ありがとうございます。

 とんぼを多く見かける季節になりました。
 朝夕は部屋の窓を空けなくても過ごしやすくなりましたが、夜に外から聞こえてくる虫の合唱が心地よく、ついつい窓を少し開けて、子守歌代わりに聞きながら寝入ってしまいます。


 さて、先日、少年犯罪の防止を呼びかける啓発動画を制作していただいたことに対して、南富良野高校ボランティア同好会の皆さんに、感謝状を贈呈させていただきました。
 同校ボランティア同好会には、このほかにも、交通事故防止、犯罪被害者支援、サイバーセキュリティなど多数の啓発活動にご協力いただいております。
 贈呈式当日、ボランティア同好会の皆さんに警察署へお越しいただきましたが、皆さんのボランティア精神や規範意識の高さに触れ、職員一同元気をいただき、改めて、管内の治安を維持する決意を固めさせていただきました。
 本当にありがとうございました。
 啓発動画は、南富良野高校のホームページなどで発信していますので、ぜひ、御覧ください。(南富良野高校のホームページにジャンプします。)




 次に、ヒグマに関するお願いです。
 富良野警察署には、7月末までに、ヒグマ出没に関する情報が66件も寄せられています。
 9月は、ヒグマが冬眠に備えて、食べ物を活発に探し回ります。
 ヒグマとの事故を防ぐため、野山に入るときは
  ○ 出没情報等を確認し、熊鈴や撃退スプレーを携帯する
  ○ 単独行動を避け複数で行動し、フンや足跡を見つけたら引き返す
  ○ ゴミは野外に放置しない
ことに注意していただき、ヒグマが住んでいるところに、こちらから入っていくんだという意識を持って、心と携帯品の準備をしっかりとしてから立ち入ってください。

                       令和7年9月1日
                       富良野警察署長
                       菅原 雄一