江別警察署長からのメッセージ
江別市、新篠津村にお住まいの皆様、いかがお過ごしでしょうか?
江別警察署長の米原良己です。 つい最近まで、熱中症には気を付けましょう。と、注意喚起していたのですが、季節の変化は早いですね。大雪山の方では初雪も観測されました。
紅葉シーズンも近づいています。お出かけの際は、交通事故に十分気を付けて、楽しい秋をお過ごし下さい。
◎ 全国地域安全運動の実施
○ 期間は、
10月11日(土)から10月20日(月)までの10日間
○ 運動重点
①特殊詐欺、SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺の被害防止
・
「+」から始まる着信番号は、海外からの電話で、
特殊詐欺で使用されることが多いです。
海外からの電話の着信を休止することもできます。
「国際電話不取扱受付センター」(電話 0120-210-364)に電話して、
休止を申し込みましょう。
・江別警察署管内でも、警察官を名乗って、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せ、
「あなたの口座が犯罪に使われている。あなたを逮捕する。」
などとと言ってだます詐欺被害が発生しています。
※ 警察官は、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せて「逮捕する」など、絶対に言いません。
そのような電話は間違いなく詐欺です。
②子供と女性の犯罪被害防止
・
9月24日午前7時35分ころ、江別市萌えぎ野管内で、女子小学生が30歳代男性から「車に乗っていかない?」などと声をかけられる事案が発生しています。ウォーキングや買物、犬の散歩など、日常の生活の中でできる「ながら見守り」と不審者等発見時の早期通報にご協力願います。
・路上や電車などで危険な場面に遭遇した際には、防犯ブザーなどの防犯グッズのほか、痴漢対策機能等が搭載された北海道警察公式防犯アプリ
「ほくとポリス」が有効です。是非、ダウンロードして自主防犯にも配意してみましょう。
◎ 江別警察署に新しい仲間が増えました
令和7年9月22日、江別警察署に頼もしい仲間が増えました。
○ 名前は
「けいたん」
です。「けいたん」の名前は、江別市「やよい保育園」の園児のみなさんに名前を考えていただき、たくさんの候補の中から、江別警察署員の投票により決定しました。
「やよい保育園」のみなさん、ありがとうございました。
○「けいたん」の特徴
けいたんは、北海道と言えば「クマ」ということで「ヒグマ」をモチーフにしています。
とても親しみやすい可愛いキャラクターなのでよろしくお願いします。
○「くまたろう」は?
20年以上もの間、江別警察署の仲間として活躍してくれた「くまたろう」は、
江別警察署での任務を全うし、生まれ故郷の山に帰りました。
「くまたろう」は今もどこかの山で日々パトロールをしてくれているでしょう。
令和7年10月1日
札幌方面江別警察署長
米 原 良 己
このページの先頭へ