美唄警察署のできごと
警察署の取組や地域の皆さんとの協同結果を掲載します。
- 令和6年4月5日
- 美唄警察署で春の全国交通安全運動出動式を実施し、旗の波運動を実施しました。

- 令和6年4月20日
- MMK(みんなでマガンを数える会)会場である宮島沼水鳥・湿地センターにおいて啓発活動を実施しました。

- 令和6年4月27日
- びばいさくら祭り会場において啓発活動を実施しました。

- 令和6年5月28日
- ゆ~りん館において啓発活動を実施しました。

- 令和6年5月29日
- 北海道警察逮捕術大会において、美唄警察署が3位入賞しました。

- 令和6年6月5日
- 美唄消防と合同で、廃車車両を被災車両に見立てた救出訓練を実施しました。

- 令和6年6月7日
- 空知神社例大祭において、啓発活動を実施しました。

- 令和6年6月10日
- 「ひまわりの絆プロジェクト」
【交通事故で亡くなった当時4歳の男の子が育てていたひまわりの種を譲り受け、その種を育ててひまわりを開花させることで、交通事故防止・命の大切さ・被害者支援への理解を深めていく活動】
美唄更生保護女性会の方々と共に引き継がれたひまわりの種から育った苗を美唄警察署の花壇に植える活動を行いました。

- 令和6年6月14日
- 美唄マルシェ会場において、北海道警察マスコットキャラ「ほくとくん」と共に啓発活動を行いました。

- 令和6年6月14日
- ENEOS美唄インターSSとタイアップし、同スタンドで給油する際に車両のサイドミラーに掛ける給油中表記のカバーに美唄署からの啓発内容を記載したステッカーを貼付して給油に訪れた方々への意識向上を図る啓発活動を行いました。

- 令和6年6月23日
- 美唄駐屯地創立47周年・第2地対艦ミサイル連隊創隊32周年記念行事において、啓発活動を実施しました。

- 令和6年7月21日
- 北海道フロンティアリーグ選抜VS新潟アルビレックス交流戦会場において、啓発活動を実施しました。
- 令和6年8月3日
- びばい歌舞裸まつり会場において、啓発活動を実施しました。

- 令和6年8月18日
- 美唄ブラックダイヤモンズ戦において、北海道警察音楽隊・カラーガード隊、機動隊と共に啓発活動を実施しました。


- 令和6年9月11日
- 空知神社秋季例大祭会場において、啓発活動を実施しました。

- 令和6年9月14日
- 「ひまわりの絆プロジェクト」
【交通事故で亡くなった当時4歳の男の子が育てていたひまわりの種を譲り受け、その種を育ててひまわりを開花させることで、交通事故防止・命の大切さ・被害者支援への理解を深めていく活動】
美唄警察署前のひまわりが開花しました!

- 令和6年10月11日
- 地域安全運動にかかる啓発活動を実施しました。
- 令和6年10月15日
- 地域安全運動にかかる小学生の通学路の見守り、特殊詐欺被害防止の啓発活動を実施しました。


- 令和6年10月17日
- 美唄市地域安全大会において、音楽隊・カラーガード隊と共に交通安全・特殊詐欺被害防止の啓発活動を実施しました。


- 令和6年10月9日、24日
- 警察署において、中学生の職場体験を実施しました。
(写真は足跡採取の鑑識活動体験、警察についての講和の様子)


- 令和6年10月28日
- 【感謝状の贈呈】
特殊詐欺の被害を未然に防止していただいた、高校生のコンビニエンスストアアルバイト店員の方に対し、感謝状を贈呈しました。

- 令和6年11月15日
- JR美唄駅前において、自転車利用に係る啓発活動を実施しました。

- 令和6年11月17日
- ほくとくん美唄防犯少年柔・剣道体育大会において、パリオリンピック柔道選手の永山竜樹さんに1日警察署長を依頼し、各種啓発活動を実施しました。

- 令和6年12月13日
- 美唄市内において、年末に係る各種啓発活動を実施しました。


- 令和7年1月10日
- お笑い芸人である「やすと横澤さん」に1日警察署長を委嘱し、ゆ~りん館において適正な110番利用の啓発イベントを行いました。

- 令和7年1月31日
- JR美唄駅において、美唄市役所と合同で外国人観光客に対し、観光マナーの啓発を行いました。

- 令和7年2月1日
- びばい雪んこまつり会場において、各種啓発活動を行いました。

- 令和7年2月13日
- 今月2月13日で美唄市の交通死亡事故ゼロ日数が1500日を達成しました!
これも日頃から交通安全活動にご協力いただいている関係機関団体の皆様、何より交通安全に気をつけていただいている美唄市の皆様のおかげです。
今後も2000日を目指して交通安全に努めましょう!

- 令和7年2月14日
- 美唄市内の各金融機関前において、防犯協会・暴力追放運動推進協議会・地域安全活動推進委員等と合同で詐欺被害防止等の各種啓発活動を行いました。

- 令和7年2月15日
- 美唄国設スキー場において、バックカントリー遭難事故防止等の各種啓発活動を行いました。

- 令和7年2月26日
- 美唄警察署において、警察官の仕事に興味がある方に対して、業務説明会を行いました。

- 令和7年2月26日
- 美唄警察署において、日頃の訓練の成果を発揮するための逮捕術大会を実施しました。

- 令和7年2月28日
- 【感謝状の贈呈】
特殊詐欺の被害を未然に防止していただいた、コンビニエンスストア店員の方に対し、感謝状を贈呈しました。

- 令和7年3月22日
- ゆ~りん館において、ヒグマの人身被害防止等の各種啓発活動を行いました。

- 令和7年4月7日
- 美唄警察署において、春の全国交通安全運動出動式と旗の波運動を実施しました。
