児童虐待とは
保護者(親権を行う者、未成年後見人その他の者で、児童を現に監護する者)又は保護者以
外の同居人が、18歳に満たない児童に対し、身体的危害を加えたり、適切な保護養育を行わな
いことなどによって、子供の心身を傷つけ、健やかな成長・発達を妨げる行為のことをいいま
す。
身体的虐待 児童の身体に外相が生じ、又は生じるお それのある暴行を加えることです。 ◇首を絞める、殴る、蹴る ◇熱湯をかける、溺れさせる ◇逆さ吊りにする、投げ落とす ◇激しく揺さぶる ◇タバコの火を押し付ける など |
怠慢又は拒否(ネグレクト) 児童の心身の正常な発達を妨げるよう な著しい減食、又は長時間の放置、保護 者以外の同居人による児童に対する身体 的、性的虐待又は心理的虐待の放置その 他保護者としての監護を著しく怠ること です。 ◇乳幼児を家に残したまま長時間外出 する ◇適切な食事を与えない ◇児童が登校する意思があっても登校 させない ◇乳幼児を車中に放置したままにする ◇衣服や室内を長期間不衛生なままに する など |
![]() |
性的虐待 児童にわいせつな行為をすること、又は 児童にわいせつな行為をさせることです。 ◇児童への淫行 ◇性的行為の強要、教唆 ◇児童ポルノの被写体にする ◇性器や性交を見せる など |
心理的虐待 児童に対する著しい暴言又は著しく拒 絶的な対応、児童が同居する家庭におけ る配偶者に対する暴力、その他児童に著 しい心理的外傷を与える言動を行うこと です。 ◇言葉による脅かし ◇児童の面前で配偶者やその他の家族に 対し暴力を振るう ◇無視したり拒否的な態度を示す ◇他の兄弟姉妹との著しく差別的な扱い など |
![]() |
![]() |
生活環境の様子 ◇室内やベランダ等にごみが散乱していたり異臭がする。 ◇長期間、理由不明の不在が続いている。 ◇昼夜問わず保護者の怒鳴り声が聞こえる。 保護者の様子 ◇子供が泣いてもあやさない。 ◇子供との会話が極端に少ない。 ◇乳幼児を置き去りにして長時間の外出をする。 ◇繰り返し自分の子供を愚弄する。 ◇兄弟姉妹に対し差別的言動をしたり、特定の子供を拒否する。 ◇配偶者間のケンカが絶えない。 ◇病院に連れて行くような外傷があるにもかかわらず、放置し ている。 子供の様子 ◇常に保護者を意識した行動を取る。(顔色を窺う、意図を察 知して行動する。) ◇保護者と目を合わせない。常に怖がったり、緊張している。 ◇全く躾がされていない。 ◇異常な言動をする。(他児の性器を触る、性器を見せるなど) ◇昼夜を問わず泣き声や叫び声が聞こえる。 ◇保育園や幼稚園、学校の欠席が多い。 ◇異常な食欲がある。(人前でむさぼるように食べる、際限な くお代わりする等) ◇常に着衣の汚れがあったり、季節にそぐわない服装をしてい る。 ◇食べ物を求め近所を訪ね歩く。 ◇他人が手を挙げたり触れたりすると、とっさにそれを避けた りする。 ◇言動が攻撃的で、他人に暴力を振るったり、動物虐待等を繰 り返す。 ◇基礎疾患がないのに発育障害(低身長、低体重、低栄養等) がある。 ◇無表情、凍り付くような凝視をする。 ◇頻繁に万引きする。 |
![]() |
![]() |
旭川市1条通25丁目487番地の6
北海道警察旭川方面本部生活安全課
電話0166-35-0110
〒078-8511
旭川市1条通25丁目487番地の6
TEL 0166-35-0110