令和6年9月8日に行われたあばしり七福神まつり会場内において、当署の交通係長が飲酒運転根絶や交通事故防止に係る啓発を実施しました。
令和6年9月6日、防災週間に合わせて警察署では災害警備本部の設置訓練を実施しました。
住民の皆様の安全と安心を守るため、担当業務の確認や装備敷材の設置など災害発生時に迅速に情報収集が行うことができるよう訓練を行いました。
令和6年9月1日、二見ケ岡地区の能取漁港において網走市役所主催の同活動に当署の生活安全課員らが参加しました。
夏季特別術科訓練期間の最終日に、網走警察官友の会会長、警友会網走支部支部長、網走警察署協議会会長をお招きし、訓練期間中の成果を披露する納会試合を開催しました。
納会試合では、ソフト警棒を用いたトーナメント形式の逮捕術試合を行いました。
令和6年8月30日、網走市役所主催の同作戦に当署の生活安全課員らが参加し鱒浦海岸と藻琴海岸において杭やテントによる不適切な場所取り等を行う利用者に呼びかけを行ったり、不適切な設置物の除去や警告文の貼り付けを実施しました。
令和6年8月26日、当署長以下署員は、網走海上保安署の皆様とテロ行為の防止を図るため不審船などの対処要領について情報共有を行うとともに、巡視船「そらち」の船内を視察し実際に現場で使用されるゴムボートにも乗船しました。
令和6年8月23日、駒場地区において防犯協会会員の皆様とともに車両の施錠など各種防犯についての呼びかけを行いました。
令和6年北見方面嘱託警察犬審査会において合格した、嘱託警察犬シトロン・オブ・メモリアル・プチ・ジェイピー号(愛称:ババ)及び指導手の永田愛さんに対し、警察犬嘱託書及び警察犬指導手嘱託書の交付式を行いました。
令和6年8月16日、住民の皆さんの安全と安心を守るため日頃から柔道、剣道、逮捕術の訓練を通じて警察官に必要な気力と体力の錬成に努めています。
その中でも特別術科訓練期間は、一層署員が訓練に励み、警察官としての心身の錬成に努める期間となっています。
令和6年8月15日、年金支給日に合わせて網走市役所、防犯協会の皆様とともに金融機関に来店した市民の方々に特殊詐欺被害防止の呼びかけを行いました。
また、重要指名手配犯の情報提供や暴力追放、飲酒運転の根絶にかかる呼びかけも併せて実施しました。
令和6年8月14日、当署の交通係員は網走神社祭会場内において飲酒運転の根絶に係る呼びかけを行いました。
網走信用金庫東藻琴支店の熊谷敦子さんは、本年7月25日同支店において勤務中、来店した男性が詐欺被害に遭っている可能性を認め、警察に通報したことにより特殊詐欺被害を未然に防止しました。
その功労に対し、当署長より感謝状を贈呈させていただきました。
令和6年8月5日、女満別空港において不審者が航空貨物取扱施設から制限区域に侵入しようとする想定に基づき、北海道エアポート株式会社女満別空港事業所や国土交通省東京航空局女満別空港事務所をはじめ、オホーツク総合振興局、大空町役場、各航空会社などの各関係機関で構成された女満別空港保安委員会の皆様とともに通報訓練及び事案対応訓練を実施しました。
令和6年8月1日、網走市錦町地区の住民の皆様とともにドライバーの皆さんに交通事故防止と暴力団追放の呼びかけを行いました。
令和6年7月30日、網走市社会福祉協議会にご協力いただき同会隣接の空き地において、身体機能の低下が自動車の運転に及ぼす影響等を体験してもらい、今後の安全運転について考えてもらうことを目的として高齢者の皆さんを対象に交通安全教育者「ほくと号」を使用した交通安全教室を実施しました。
また、同会場内において臨時の運転免許自主返納窓口も設置しました。
令和6年7月25日、網走市の飲食店街で行われた納涼ビール祭会場において当署員が来場した皆さんに対して飲酒運転の防止や特殊詐欺被害防止、指名手配犯の情報提供などの呼びかけを行いました。
令和6年7月25日、通常点検は警察官としての旺盛な士気と厳正な規律を養い、事案発生時には迅速に対応できるよう団体行動を訓練するために行われるものです。
当署長は点検官として署員の服装の乱れや装備品に不備はないかなどの確認を行い、署員は一層住民の皆様の安全と安心を守ることができるよう気持ちを新たにしました。
令和6年7月19日、網走防犯協会の会員の皆様とともにベーシック駒場店において車両の施錠など各種防犯についての呼びかけを行いました。
令和6年7月18日、当署長以下署員は女満別空港前の道道64号線沿いにおいて旗の波啓発を実施しました。
大空町役場、JAめまんべつなど女満別地区の関係企業の皆さんとともに、ドライバーの皆さんに交通安全の呼びかけを行いました。
令和6年7月17日、女満別小学校3年生の児童の皆さんが「警察の仕事」をテーマとする社会科見学のため女満別駐在所に来訪しました。
女満別駐在所長と同駐在所主任より、警察の業務について説明をした後、警察官が身に着けている装備品について実際に触れたり、鑑識活動の体験するなど有意義な社会科見学となりました。
令和6年7月13日に行われた「オホサイ2024」会場において、当署員が参加者の皆さんに対して自転車の事故防止や指名手配犯の情報提供の呼びかけなど各種啓発活動を実施しました。
令和6年7月12日、当署において一日警察署長に委嘱した「FMあばしり」パーソナリティの森田琴乃さんと当署長以下署員は、本年7月13日から22日までの間で行われる夏の交通安全運動に伴い出動式を実施しました。
令和6年7月12日、7月13日の飲酒運転根絶の日に伴い、オホーツク文化センター前において一日署長に委嘱した「FMあばしり」パーソナリティの森田琴乃さんと当署長以下署員と、オホーツク総合振興局などの関係機関の皆さんとともにドライバーの皆さんに飲酒運転の根絶を呼びかけました。
令和6年7月12日、地元FMラジオ局「FMあばしり」のパーソナリティとして活躍されている森田琴乃さんに一日警察署長を委嘱しました。
令和6年7月5日、網走厚生病院において不審者が侵入したことを想定した訓練を実施しました。
患者の皆さん、職員の皆さんの安全を守るため刺又の使用方法や職員の皆さんが不審者に襲われた際に対処するための護身術訓練も併せて実施しました。
令和6年7月4日、令和6年度第1回警察署協議会を開催し、協議会委員の方々と管内の治安状況や今後の警察活動について意見交換をしました。
令和6年6月28日、網走警察署管内の少年の非行防止に協力いただいている少年補導員の皆さんにお集まりいただき、少年の健全育成に関わる非行防止の重要性をテーマに総会を実施させていただきました。
令和6年6月27日、網走桂陽高校において当署の生活安全係長より薬物乱用防止教室を実施させていただきました。
覚せい剤の危険性や、近年インターネット上において大麻に対する誤った情報が氾濫しており、警戒心が低下し若年層においてまん延が危惧されている大麻の危険性についてもお話させていただきました。
令和6年6月25日、鉄南地区の防犯協会員の皆さんと当署の生活安全課員とともに鉄南地区における防犯パトロールを実施し、同地区にお住まいの皆さんに住宅や車両の施錠の徹底などの呼びかけを行いました。
令和6年6月25日、道の駅「流氷街道網走」において市民の方々や観光で訪れた方々に対し当署の交通係長より無事故の日に合わせて交通事故防止に係る呼びかけを実施させていただきました。
この啓発活動に合わせて、指名手配犯の情報提供や暴力団追放、特殊詐欺被害防止に係る呼びかけも併せて実施しました。
道民と警察を結ぶ音の架け橋として全道各地で演奏活動を行う北海道警察音楽隊は、網走小学校の児童の皆さんに防犯用語「いかのおすし」や交通ルールについて、楽しみながら学んでもらうために、劇やステージドリル演奏を実施しました。
令和6年6月24日、網走小学校において不審者が侵入したことを想定した訓練を実施させていただきました。
児童の皆さんの安全と安心を守るため、参加に協力していただいた教職員の皆さんも刺又(さすまた)の使用など本番さながらの対応を行い、当署員も含め不審者対応に係る技能向上を図ることができました。
令和6年6月20日、女満別駐在所長より女満別中学校130名の皆さんに対してサイバー空間における犯罪と自転車利用に係る交通安全についてお話させていただきました。
令和6年5月28日に発生した交通死亡事故現場において、事故の再発防止を目的として、網走市役所、網走市交通安全協会、北見方面本部交通課の関係職員とともに道路環境等を検証する現場診断を実施しました。
勤労者総合福祉センター(ソレイユ網走)において、当署の交通課長より網走市内の技能実習生の皆さんに対して日本の交通ルールについてお話させていただいた後、生活安全係主任より日々の防犯対策についてもお話させていただきました。
受賞者である網走信用金庫駅前支店の江野史佳さんと紺野すみれさんは、本年5月20日、同店において勤務中、来店した男性が詐欺被害に遭っている可能性を認め、警察に通報したことにより特殊詐欺被害を未然に防止しました。
その功労に対し、当署長から感謝状を贈呈させていただきました。
令和6年4月に網走自動車学校及びオホーツク自動車学校の教習者等にドライブレコーダーが搭載されたことに伴い、両自動車学校と網走警察署が相互に協力して犯罪や事故のない安全で安心な地域づくりのための協定締結式を実施しました。
なお、オホーツク総合振興局管内におおいて、ドライブレコーダーに関する自動車学校と警察との協定締結は初となり、今後、ドライブレコーダー映像が警察への提供等により、事件や事故等の早期解決につながることが期待されます。
5月30日、当署の生活安全係主任より大空高校の生徒の皆さんに対して、インターネット空間における各種犯罪とその特徴についてお話させていただきました。
受賞者は、本年5月14日、セイコーマート網走潮見3丁目店に勤務中に来店した女性が詐欺被害に遭っている可能性を認め、警察に通報したことにより特殊詐欺被害を未然に防止しました。
その功労に対し、当署長より感謝状を贈呈させていただきました。
5月19日に行われた「春かに合戦in網走」に当署員が参加し、来場の皆様に対して交通安全や詐欺被害防止、暴力追放などの各種啓発活動を実施させていただきました。
令和6年5月14日、当署の交通係長より東藻琴小学校の児童の皆さんを対象に交通安全教室を実施させていただきました。
雪が解け自転車に乗る機会が多くなり自転車に関連する事故も増えていくことから、自転車の交通ルールなどについてお話させていただきました。
網走警察署の花壇において網走警察官友の会の皆様と花の植栽など花壇の整備を行いました。
4月27日に行われた「網走湖クリーン作戦」に当署員が参加しました。
また、会場では交通安全、指名手配犯の情報提供、警察官募集の周知など各種啓発活動を実施させていただきました。
鱒浦郵便局の局員である鈴木真一さんは、本年4月12日、同局に来店した女性が詐欺被害に遭っている可能性を認め、警察に通報したことにより特殊詐欺被害を未然に防止しました。
その功労に対し、当署長より感謝状を贈呈させていただきました。
4月17日、女満別駐在所長より女満別小学校の2年生、4年生の児童の皆さんを対象に交通安全教室と不審者対応訓練を実施させていただきました。
交通ルールや通学路などに潜む危険な個所について学んでいただいた後、同所長が不審者に扮し不審者に遭遇した場合の対処方法を実践形式で行いました。
参加型の講話を通じて、児童の皆さんの安全に対する意識向上を図ることができました。