本文へスキップ

トップページ > 小中学校の校内放送を活用した非行防止教室

TEL. 0166-34-0110

〒078-8211 旭川市1条通25丁目487番地の6

小中学校の校内放送を活用した非行防止教室

小中学校の校内放送を活用した非行防止教室について掲載しています。

小中学校の校内放送を活用した非行防止教室とは?

 北海道警察では、平成29年6月から従来の非行防止教室に加え、小中学校の校内放送を活用した非行防止教室を実施しています。
 本取組は、学校の放送室で児童生徒(放送委員など)と警察官が、一定のテーマに関してインタビューや質問、事例を交えて意見の交換をするなどの形式で行い、その様子を校内放送で全教室に配信して児童生徒に啓発を行う、10分程度の非行防止教室です。

どのような内容(教材)があるの?

 次の教材について、放送原稿(シナリオ)とフリップを用意しています。

■インターネット等の危険やトラブルについて
「ワンクリック詐欺」「スマートフォンの危険性」「インターネット依存」「不適切な画像の投稿」「インターネットいじめ」「セクストーション」「無料オンラインゲームの落とし穴」「個人情報の投稿」

■児童ポルノ、児童買春等の児童の性的搾取被害の未然防止について
「ありのおしらせ」「自画撮り被害」「性犯罪被害」「児童ポルノ被害」

■児童生徒に対する声掛け、前兆事案等不審者からの犯罪被害防止について
 「いかのおすし」「不審者の声掛けの3つのパターン」「一人の時が狙われる」

■非行の未然防止について
「万引きの防止」「いじめの防止」

どんな特徴があるの?

■集中します! 短時間(10分程度)の指導のため、児童生徒は、最後まで集中して聞くことができます。
■身近です! 児童生徒が司会進行を行うことから、聞き手の児童生徒は、より身近に聞くことができます。
■より興味・関心を高めます! 制服警察官が指導することで、内容への興味・関心を高めます。
■多くの児童生徒に指導できます! 校内放送の活用により全校児童生徒へ指導ができます。
■複数回実施できます! 短時間で実施できるため、年間に複数回でき、指導効果が高まります。

小中学校の校内放送を活用した非行防止教室のお知らせ  

申込み・問合せ先

学校所在地を管轄する警察署の生活安全課少年係まで連絡してください。

旭川東警察署生活安全課少年係
0166-34-0110 内線264、265