旭川東警察署の管轄区域
旭川東警察署の管轄区域は旭川市の美瑛川と忠別川に囲まれた区域及び石狩川と牛朱別川に囲まれた区域、旭川市中心部の北海道旅客鉄道株式会社宗谷本線以南及び宮前通東の区域と美瑛町、上川町、愛別町、当麻町、東川町、東神楽町を管轄しています。
なお、各交番の管轄区域は次のとおりです。
- 交番名
- 管轄区域
- 宮前交番
- 旭川市1条通~6条通の18丁目~25丁目
7条通及び8条通の18丁目~24丁目
9条通及び10条通の18丁目~23丁目
11条通19丁目~23丁目
宮下通17丁目の一部(北海道旅客鉄道株式会社宗谷本線以東)
宮下通18丁目~26丁目
南1条通~南5条通の20丁目~26丁目
南6条通16丁目~26丁目
南7条通17丁目~26丁目
南8条通19丁目~26丁目
南9条通26丁目
宮前1条3丁目~5丁目
神楽岡6条及び神楽岡7条の3丁目及び4丁目
神楽岡8条~神楽岡12条の1丁目~4丁目
神楽岡13条~神楽岡16条の3丁目及び4丁目並びに神楽岡公園 - 豊岡交番
- 旭川市豊岡1条~豊岡12条の1丁目~10丁目
豊岡13条1丁目~9丁目
豊岡14条3丁目~9丁目
豊岡15条4丁目~8丁目
豊岡16条7丁目及び8丁目
- 東光交番
- 旭川市東光1条~東光9条の1丁目~10丁目
東光10条~東光14条の1丁目~9丁目
東光15条2丁目~9丁目
東光16条3丁目~9丁目
東光17条及び東光18条の4丁目~9丁目
東光19条~東光22条の5丁目~9丁目
東光23条~東光25条の6丁目~9丁目
東光26条7丁目~9丁目
東光27条8丁目及び9丁目
- 神楽交番
- 旭川市神楽1条6丁目~12丁目
神楽2条及び神楽3条の2丁目~12丁目
神楽4条~神楽6条の1丁目~14丁目
神楽7条7丁目~14丁目
- 緑が丘交番
- 旭川市神楽岡1条~神楽岡5条の4丁目~7丁目
神楽岡6条~神楽岡9条の5丁目~7丁目
神楽岡10条~神楽岡14条の5丁目~9丁目
神楽岡15条5丁目
緑が丘1条~緑が丘5条の1丁目~4丁目
緑が丘東1条の1丁目~4丁目
緑が丘東2条1丁目、緑が丘東2条の3丁目及び4丁目
緑が丘東3条~緑が丘東5条の1丁目~3丁目
緑が丘南1条~緑が丘南5条の1丁目及び2丁目
西御料1条~西御料5条の1丁目及び2丁目
旭神1条の3丁目~5丁目
旭神2条及び旭神3条の1丁目~5丁目
旭神町
- 金星交番
- 旭川市東1条及び東2条の1丁目~4丁目
東3条~東5条の1丁目~11丁目
東6条及び東7条の1丁目~10丁目
東8条1丁目~9丁目
金星町1丁目~3丁目
- 大雪通交番
- 旭川市大雪通1丁目~9丁目
パルプ町1条1丁目~8丁目
パルプ町2条2丁目~9丁目
パルプ町3条7丁目~9丁目
パルプ町
新富1条1丁目~3丁目
新富2条及び新富3条の1丁目及び2丁目
秋月1条~秋月3条の1丁目及び2丁目
新星町
- 永山交番
- 旭川市永山1条~永山6条の13丁目~24丁目
永山7条及び永山8条の13丁目~21丁目
永山町7丁目~永山町16丁目
永山町
- 永山西交番
- 旭川市永山1条~永山6条の1丁目~12丁目
永山7条~永山永山9条の2丁目~12丁目
永山10条3丁目~12丁目
永山町1丁目~6丁目
流通団地1条及び流通団地2条の1丁目~5丁目
流通団地3条4丁目及び5丁目
流通団地4条5丁目
- 美瑛交番
- 上川郡美瑛町(字旭、字横牛、字朗根内、字俵真布、字忠別を除く。)
- 上川交番
- 上川郡上川町(字層雲峡、字白川及び字淸川を除く。)
- 層雲峡駐在所
- 上川郡上川町字層雲峡、字白川及び字淸川
- 愛別駐在所
- 上川郡愛別町、字愛山及び字中央
- 当麻駐在所
- 上川郡当麻町3条~5条の西2丁目~西4丁目
上川郡当麻町3条~5条の東2丁目~東4丁目
4条南3丁目
6条西3丁目~4丁目
6条東3丁目~4丁目
市街6区、開明、伊香牛、綠鄕、北星、東並びに中央の一部
- 宇園別駐在所
- 上川郡当麻町字宇園別及び中央の一部
- 東旭川交番
- 旭川市東旭川南1条1丁目~8丁目
南2条6丁目、北1条1丁目~8丁目
北2条5丁目~7丁目
北3条5丁目及び6丁目、下兵村
上兵村(通称北5丁目以東を除く。)
日の出(通称南6丁目以東の南端道路以北を除く。)
- 旭正駐在所
- 旭川市東旭川町忠別、旭正及び共栄
- 旭山駐在所
- 旭川市東旭川町桜岡、東桜岡、倉沼
上兵村(通称北4丁目以西を除く。)
日の出(通称南5丁目以西の南端道路以南を除く。)
豐田、米原及び瑞穗
- 東川駐在所
- 上川郡東川町の一部(西5号線通り以東。)、勇駒別、松山温泉及び天人峡
- 東川西駐在所
- 上川郡東川町の一部(西5号線通り以西)
- 東神楽交番
- 上川郡東神楽町
- 西神楽駐在所
- 旭川市西神楽南1条
西神楽南2条の1丁目~4丁目
西神楽北1条1丁目~4丁目
西神楽北2条1丁目~3丁目
西神楽1線4号~19号
西神楽2線及び西神楽3線の6号~19号
西神楽4線の7号~19号
西神楽4線の7号~19号
西神楽5線18号及び19号、西神楽南13号~17号
新開
- 千代ヶ岡駐在所
- 旭川市西神楽1線20号~32号
西神楽2線~西神楽4線の20号~34号
西神楽5線20号~29号
上川郡美瑛町字旭、字横牛、字朗根内、字俵真布、字忠別
- 空港警備派出所
- 空港施設一円
-
旭川東警察署の沿革
- 明治24年3月
- 札幌警察署旭川巡査駐在所として設置。
- 明治30年4月
- 旭川警察署に昇格、開署。
- 昭和59年2月
- 旭川市内2署分割、旭川東警察署として開署。