署長あいさつ【4月】
地域の皆様、春暖の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
昨年3月に旭川中央警察署長として着任し、早くも2年目を迎えることとなりました。
地域の皆様には、日頃から警察業務にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
2年目を迎えるにあたり、地域の皆様との信頼関係をさらに深め、安全で安心して暮らせる地域社会の実現に向けて、警察署員一同、より一層尽力してまいります。
皆様のご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
さて、4月は、地域の皆様に次の2点をお願いいたします。
1点目は、交通事故の防止についてです。
4月6日(日)から4月15日(火)の10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されます。
春は、新入学や新生活が始まる季節であり、子どもたちの通学路や、慣れない道を運転する方も増えるかと思います。地域の皆様が安心して生活できるよう、思いやりの気持ちを持って、交通事故防止にご協力お願いいたします。
2点目は、自転車盗難被害の防止についてです。
春を迎え、あたたかくなり、自転車を利用される方が増える時期となりました。しかし、これに伴い自転車盗難の被害も増加傾向にあります。
自転車盗難被害防止のポイントは、ワイヤー錠やU字ロックなど、複数の鍵を使用し『ツーロック』を徹底すること、と盗難被害に遭った際の早期発見のため『防犯登録』を実施することです。
地域の皆様一人ひとりの防犯意識とご協力が、自転車盗難被害の防止につながります。
安全で安心な地域社会の実現のため、以上の2点についてご理解とご協力をよろしくお願いいたしします。
令和7年4月
旭川方面旭川中央警察署長 渡邊 友之