本文へスキップ

トップページ > 特殊詐欺被害防止

TEL. 015-482-2110

〒088-3211 川上郡弟子屈町中央2丁目9番28号

特殊詐欺被害防止

 

 弟子屈警察署管内で、振り込め詐欺の電話がかかってきたり、架空請求のメールやハガキが送られてくる事案が発生しています!
 身に覚えのない請求に関する「電話」「ハガキ」「メール」などがあった場合は、一人で行動せずに、まずはご家族や警察に相談してください。

 特殊詐欺は、不特定多数の者に対し電話等を用いて対面することなく相手をだまし、現金を交付させる詐欺とされていましたが、最近では、多くの交付手段による被害が発生しており、大きく分けると宅配便や電子マネーによる送金等の「送付型」、直接犯人が現金を受け取りに来る「手交型」、ATMや窓口で現金を振り込む「振込型」が主な手段になります。
 被害に遭われた方の年齢をみると、特に高齢者(65歳以上)の方々が多く、被害の約7割を占めています。
 被害に遭わないためには、
   〇 一人で決めない
   〇 「振り込んで」「送って」という言葉は要注意

などに注意し、少しでもおかしいと思ったら直ぐに相談してください。
 警察相談電話は「♯9110」です。
 また、コンビニエンスストアーの収納代行を利用した詐欺も増加しています。
 電子マネーをはじめとしたプリペイドカードの「ID番号を教えて」というのは詐欺の手口ですので注意しましょう。

★特殊詐欺主要手口の紹介★

〇オレオレ詐欺
 息子や警察官等を装って電話し、示談金の支払いや借金の返済を名目に現金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「携帯電話の番号が変わった」
「風邪で喉の調子が悪い」
「旦那のいる女性を妊娠させてしまった」
「今、弁護士にかわるから・・・」
「急いでお金を振り込んで欲しい」
「電子マネーのカード番号を教えて」

〇架空請求詐欺
 電話やハガキ、電子メール等で、実際は無い債務(有料サイトの利用料金等)の支払いを迫り、現金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「債券購入のため、名義を借りてトラブルになった、警察に捕まる」
「インターネットサイトの退会手続きが終了していないために未払金が発生している」
「〇月〇日までに支払わなければ民事訴訟を起こす」

〇融資保証金詐欺
 ファックスやインターネット等で融資希望者を募り、保証金、手数料等の名目でお金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「低金利(無担保)で〇〇円すぐに融資が必要です」
「保証金として融資額の1割を振り込んで欲しい」
「事務手数料として○○円を振り込んで欲しい」

〇還付金詐欺
 行政機関を装い、「医療費の過払金がある」等と申し立て、被害者をATMに誘導し、お金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「○○役所です。過去5年にさかのぼり、医療費の過払金がある」
「今日が手続きの最終日となっている」
「今から言う社会保険事務所の番号に電話してください」
「携帯電話を持って近くのATMに行ってください」

〇金融商品等取引名目の詐欺
 未公開株、社債、外国通貨等に関するパンフレットを送り付け、購入すれば利益が得られる等と言って、お金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「自宅に○○のパンフレットは送られていないか」
「高く買い取るので、代わりに購入して、名義を貸して欲しい」
「現金をレターパック等で送って欲しい」
「名義貸しがばれてトラブルになり解決にお金が必要となった」

〇ギャンブル必勝情報提供名目の詐欺
 電子メールやインターネットサイトで、宝くじ、競馬、パチンコ等の必勝情報を提供する等と偽りお金をだまし取る詐欺
【だましの文言例】
「宝くじの当選番号が事前にわかる」
「競馬で着順が決まっているレースがあり、必ず勝てる」
「パチンコの必勝法を教える」
「会員登録料や情報提供料が必要である」


このページの先頭へ