本文へスキップ

トップページ > 管轄区域と管内概況

TEL. 015-482-2110

〒088-3211 川上郡弟子屈町中央2丁目9番28号

管内概況と管轄区域

 弟子屈警察署の管内概況

  1. 地勢

     弟子屈警察署は、道東地方(または根釧地方)に位置し、北西部全域は世界でも有数な巨大な屈斜路カルデラの内部にあり、阿寒国立公園の約56パーセントを占めている。
     その外輪山の稜線をもって網走管内と境を接している。
     カルデラの南側からこうしろ川沿いに標茶町が所在し南東部に塘路湖、シラルトロ湖、釧路湿原国立公園の湿地帯が広がっている。

  2. 町名の由来

     弟子屈はアイヌ語で「テシカ・カ(岩盤の上)」という意味。
     標茶町はアイヌ語で「シペッチャ(大きな川のほとり)」という意味。

  3. 気候

     内陸にありながら常に海洋の影響を強く受け、根釧原野を覆う海霧の寒冷な気候から、夏は冷涼であり、気温が20度を超える日は幾度もない。
     また、厳冬期の最低気温は氷点下20度を下回る。

  4. 管内基幹産業等

    弟子屈町
     阿寒摩周国立公園の摩周湖、屈斜路湖、硫黄山、川湯温泉等による観光産業と酪農が基幹産業。
     全国から多くの観光客が訪れ、また本州からの移住者も多い。

    標茶町
     釧路湿原国立公園の約45パーセントを占め、釧路川、塘路などの自然に恵まれた平坦な土地で畑作や酪農業が基幹産業となっている。
     酪農家の戸数は年々減少しているが、逆に乳牛の頭数は増加し、大規模化が進んでいる。

  5. 主要道路

     当署管内の道路総延長は、国道5路線(241号・243号・272号・274号・391号)、道道12路線に町道を含めると約1475.5kmであり、青森から京都間の鉄道距離と等しい。

 沿 革

弟子屈警察署庁舎の正面写真

 この地域を管轄する警察署は、明治15年12月、厚岸警察署釧路巡査派出所が始まりで、数度の組織変遷を経て昭和10年4月弟子屈巡査部長派出所が新設されました。
 その後、昭和23年1月に自治体警察の弟子屈町警察署となり、昭和29年、現行警察法の施行により、北海道警察釧路方面弟子屈警察署が誕生しました。
 昭和31年7月5日、旧警察署庁舎の落成に伴い、留置施設が開場となり、昭和62年12月3日に現庁舎が新設となりました。

 管 轄 区 域

 弟子屈警察署の管轄区域は、弟子屈町と標茶町の2町となっており、本庁舎(署所在地交番)は弟子屈町に所在します。町内のそれぞれの区域に4つの駐在所があり、事件事故があった場合は現場近くの駐在所、または現場付近をパトロールしている警察官が向かいます。

管轄区域の地図