本文へスキップ

トップページ > 署長あいさつ

TEL. 0146-43-0110

〒056-0014 日高郡新ひだか町静内古川町1丁目3番22号

署長あいさつ

静内警察署長からのメッセージ 

 
 新ひだか町、新冠町にお住まいの皆様、こんにちは。
 4月に入り樹木もようやく緑色が芽吹き始め、春が近づいてきている今日このごろ、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
 今月は、入社、入学する皆さんが新生活をスタートする時期となり、車を運転する機会も増えますので交通事故には十分に注意してください。
 静内警察署では、引き続き、交通事故の抑止や飲酒運転の取締りなど管内の皆さんが安全で安心して暮らせる地域づくりに取り組んでまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。



春の全国交通安全運動の実施
     ~さあ青だ 踏み出す前に 再確認~

○ こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
 新入学の時期を迎え新たな春が始まり、新1年生の登下校も始まりますが、小学生が歩行中に死傷した事故では
  ・ 低学年(1~3年生)が約7割で1年生が最も多い
  ・ 登下校中に多く、全体の約6割である
  ・ 歩行者側に飛び出しや横断違反、信号無視の違反が多いなどの特徴がありますので、こどもの飛出し等が予想される場所ではスピードダウンを徹底し、予測運転に努めてください。
 保護者の皆さんは、お子さんが交通ルールを遵守するように日常生活において、交通安全に関する教育をお願いします。
○ 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
  横断歩道は歩行者が優先となりますので、横断しようとする歩行者がいる場合は停止してください。
  「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転してください。
○ 飲酒運転は悪質・危険な犯罪
  飲酒運転はもちろんのこと、飲酒した人が運転する車両に同乗することも罪に問われます。地域全体で飲酒運転を根絶する気運を高めてください。
○ 高齢運転手による交通事故防止
  加齢とともに身体能力や運動能力は低下し、運転操作のミスにつながりますので、運転に不安を感じている高齢者やその御家族の皆さんは
  安全運転相談ダイヤル「#8080」(シャープハレバレ)
 に相談してください。
○ 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルー ルの遵守
 運転中に転倒するなどして頭部を負傷した場合、致命傷となる可能性がありますので自転車に乗る際はヘルメットを着用してください。
 また、自転車や電動キックボード等でも信号や一時停止など交通ルールを守り、安全運転に努めてください。

■自転車の盗難被害防止と防犯登録の推進
  例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増えるとともに自転車の盗難被害が増加します。
① 大切な自転車を盗難被害から守るために
  自転車を駐輪するときは、わずかな時間でも備付け錠に加えて、 丈夫なU字型錠などで「ツーロック」をしましょう。
② 万が一、盗難被害に遭ったときのために
 ・ 自転車の防犯登録をしましょう。
 ・ 防犯登録をしておくと登録番号や車体番号から持ち主が判明するため、早期の被害回復につながります。
 ・ 登録の手続は、自転車の販売店等で行っています。

■山菜採りによる遭難の防止
  「慣れた山にも 隠れた危険が!」 例年、4月に入ると、行者ニンニクやタケノコ等の山菜を求めて入山し、山中で迷ったり、沢に転落する事故が発生します。
 入山する際は、次の点に注意してください。
① 行き先などを家族に伝えておきましょう
   行き先や帰宅時間を家族に伝えておくことで、帰宅が遅くなると家族から通報が入り、早期に捜索することができます。
② 単独での入山は避けましょう
・ 単独では、迷ったり、怪我をした場合に救助を要請することが困難なので複数で入山してください。
・ 山中では、絶えず声を掛け合いながらお互いの位置を確認してください。
③ 目立つ色の服装で入山しましょう
  遭難者の捜索には、ヘリコプターも出動する場合があります。上空からでも目立つ赤色や白色系の服装を着用してください。
④ 携帯電話やホイッスルを携帯しましょう
  非常時の連絡手段として携帯電話を持って入山してください。
  また、ホイッスルは周囲に自分の存在を知らせることができますので、道に迷った時などに活用してください。
令和6年4月
静内警察署長
野 村 憲 成