本文へスキップ

トップページ > 署長あいさつ

TEL. 0146-43-0110

〒056-0014 日高郡新ひだか町静内古川町1丁目3番22号

署長あいさつ

静内警察署長からのメッセージ 

 「新ひだか町は、涼夏で過ごしやすいですよ。」と伺っていましたが、本年は、特別なのでしょうか。先日も「札幌から転勤してきたんだから、全然暑くないでしょう。」と声をかけられましたが、答えとしては「十二分に暑いです。」着任してからの3か月で、身体は、しっかりと新ひだか、新冠町民となっていますね。
 さて、8月は、お祭り、花火大会・・・と楽しい行事が続きますが、もう一つ。夏野菜好きとして、トマト、ナス、ピーマン、とうもろこし、枝豆などの季節であることも大変に嬉しいところです。特に、ミニトマトとピーマンをたっぷり楽しみたいと思っています。


■令和7年度(第2回)北海道警察官採用試験のご案内

 現在、北海道警察官採用試験の受験者を募集しています。警察官を目指している方、興味のある方は、下記内容をご覧の上、静内警察署までご連絡ください。

① 試験概要
 ○ 採用予定人数(250名程度)
   【男性A区分】40名程度 【男性B区分】140名程度
   【女性A区分】20名程度 【女性B区分】 50名程度
○ 受験資格
   【学歴】A区分 ~ 学校教育法による大学(短期大学を除く。)
           等を卒業した方(令和8年3月末日までに卒業           見込みの方を含みます。)
           ※ 高度専門士の称号を取得又は令和8年3月末           日までに取得見込みの方を含みます。
       B区分 ~ A区分以外の方
   【年齢】平成5年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方       (令和8年4月1日現在で18歳以上33歳未満)
② 受付期間
  7月1日(月)から8月15日(金)午後5時まで

③ 第1次試験
 ○ 試験日 ~ 9月21日(日)
 ○ 試験会場 ~ 新ひだか町(静内警察署)、苫小牧市、札幌市など
 道内22会場及び青森、東京の道外2会場で実施します。

④ 警察官を目指す皆さんへ
 ◎「あなたの個性や特技を生かせるフィールドがあります」
   警察官の仕事は、交番勤務をはじめ、犯罪捜査、防犯活動、交通
 指導取締、災害救助等多岐に渡りますが、あなただからこそ救える
 人やあなたがいるからできること、あなたにしかできない仕事が、
 きっとここにあります。
 ◎「仕事も私生活も充実させたい、その思いをかなえます」
   北海道警察は、仕事のやりがいはもちろん、私生活の充実も大切
   にしています。
   また給与・昇任制度をはじめ、休暇制度や育児、介護等と仕事を
   両立させる制度も充実している魅力的な職場です。
 ☆「新制度 ~ 生活拠点人事制度」
   職員が私生活を充実させた上で安心して仕事に取り組んでいくた
  めの制度として、「生活拠点人事制度」が導入されました。
   警部補以下の警察官を対象に、札幌市などを除く、定住を希望す
  る市町村を生活拠点として登録し、当該市町村又は、その近郊の市
  町村を管轄する所属に配置するという制度です。



■暴力団排除活動の推進(地域団結・断固拒否)

 暴力団は組織の維持・拡大のために覚醒剤密売や特殊詐欺、密漁等の犯罪行為に加えて、関係者を利用して一般の経済取引へ介入するなど、様々な手段で資金の獲得を図っています。
 暴力団の活性化は、様々な犯罪を誘発させ道民の皆さんの安全で平穏な日常生活と健全な経済活動に大きな脅威と不安を与えます。
 
 新ひだか町、新冠町の皆さんも
  ○ 暴力団を利用しない
  ○ 暴力団を恐れない
  ○ 暴力団に金を出さない
  ○ 暴力団と交際しない
を合い言葉に、暴力団に関して見聞きしたなら、どんな些細なことでも、静内警察署まで相談や通報をしてください。




令和7年8月
静内警察署長
釣 谷  毅

ナビゲーション

バナースペース