せたな警察署では、10月11日(金)から10月20日(日)までの10日間、
「全国地域安全運動」を実施し、安全安心なまちづくりの推進のため
管内において様々な活動を実施しました。
せたな警察署で行った活動の一部を紹介します。
こども園きたひやまのこどもたちと
詐欺防止の啓発活動を行いました。
こどもたちが、ぬりえに色を塗ってくれました。
こどもたちと一緒に詐欺の防止を呼びかけました。
ぬりえは、せたな町内のお店などで展示しています。
若松駐在所では、カボチャで「安全安心なまちづくり」を
呼びかけています。
せたな町・今金町の金融機関などで
防犯グッズを配布しました。
郵便局では強盗訓練を行いました。
若松の敬老会において、事件事故の予防について
講話を行いました。
安全安心なまちづくりの推進のための活動に協力してくださり
ありがとうございました。
せたな警察署では、これからも
「犯罪や事故のない 安心して暮らせる北海道の実現」
に向けて取り組みを実施していきます。