門別警察署の管内概況
門別警察署は、日高振興局管内の最西端に位置し、沙流郡の日高町、平取町を管轄しています。
管轄面積は、日高町で992.11平方キロメートル、平取町743.16平方キロメートル、合計1,735.27平方キロメートルで、大阪府や香川県の面積に匹敵しますが、その約80%は山林です。
門別警察署の沿革
- 明治5年
- 開拓使浦河支庁により、沙流地方に出張所が設置され警察業務を行う。
- 明治11年
- 札幌警察署幌泉分署(現えりも町)が沙流郡一円を管轄する。
- 明治20年
- 勇払警察署の所轄の下に佐瑠太分署(現富川町)が設置される。
- 大正15年
- 静内警察署の所轄のもとに佐瑠太分署が廃止され、巡査部長派出所が置かれる。
- 昭和23年
- 警察制度の改革により、国家地方警察門別警察署が発足する。
- 昭和29年
- 警察法の改正により、北海道札幌方面門別警察署となる。
- 昭和56年
- 現在地に庁舎が新設され現在に至る。
交番・駐在所一覧
管内交番 ()内は管轄区域
門別警察署の管轄区域は日高町・平取町です。
なお、各交番の管轄区域・住所等は次のとおりです。
- 富川交番
- (富川東、富川西、富川北、富川南、富川駒岡、富浜、福満、平賀)
- 沙流郡日高町富川南2丁目1番5号
- 電話01456-2-0002(休止中)
- 本町駐在所
- (門別本町、広富、豊郷、緑町、旭町、清畠、庫富、幾千世、賀張)
- 沙流郡日高町門別本町188番地の2
- 電話01456-2-6442
- 厚賀駐在所
- (厚賀町、豊田、三和、美原、正和)
- 沙流郡日高町字厚賀町147番地の15
- 電話01456-5-2608
- 平取駐在所
- (本町、荷菜、二風谷、紫雲古津、川向、去場、小平)
- 沙流郡平取町本町25番地1
- 電話01457-2-2444
- 荷負駐在所
- (荷負、芽生、旭、長知内、貫気別)
- 沙流郡平取町字荷負54番地6
-
電話01457-5-5314
- 振内駐在所
- (振内町、岩知志、豊糠、幌毛志、仁世宇)
- 沙流郡平取町振内町28番地10
- 電話01457-3-3010
- 日高駐在所
- (栄町東、栄町西、新町、千栄、富岡、日高、本町東、本町西、松風町、三岩、宮下町、山手町、若葉町)
- 沙流郡日高町宮下町2丁目411番地の15
- 電話01457-6-2021