小樽市立塩谷小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             パトカーの乗車体験のほか、装備品使用体験を通じて、交通ルールや警察官の業務について学んでいただきました。
                  
            
                    
 小樽市立望洋台小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             パトカーの乗車体験のほか、逮捕術訓練の見学を通じて、交通ルールや心身を鍛えることの大切さを学んでいただきました。
                 
 
            
                    
 令和7年度第二回警察官採用受験者を対象に職業体験会を行いました。
             体験内容は第一回と変更ありませんでしたが、学生さんが多く参加され、参加生徒の高校のOB・OG警察官との話では盛り上がりを見せました。
                
            
            
                    
 令和7年度第一回警察官採用受験者を対象に職業体験会を行いました。
             業務説明、装備品使用体験、指紋採取体験、パトカー乗車体験のほか個別フリートーキングを行い、受験者の不安解消に繋がりました。
                
            
            
                    
 ロース幼稚園の園児が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察官のお仕事内容、装備品使用やパトカー乗車体験をしていただきました。
               
                    
 小樽市立張碓小学校と小樽双葉高校の生徒が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察官の業務内容、装備品使用やパトカー乗車体験のほか、SNSの正しい使い方等についても学んでいただきました。
                
                    
 小樽市立潮見台中学校の生徒が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、業務説明、装備品使用体験のほか、SNSの正しい使い方等についても学んでいただきました。
               
                    
 小樽市立奥沢小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察官のお仕事の説明、装備品使用体験のほか、交通ルールについても学んでいただきました。
                 
                    
 小樽市立手宮中央小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察官のお仕事の説明、装備品使用体験のほか、SNSの正しい使い方について学んでいただきました。
                
                    
 小樽市立桜小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察署のお仕事の説明、サイバーセキュリティ対策、装備品使用体験、パトカー乗車体験を行いました。
               
                    
 小樽市立塩谷小学校の児童が来署して警察署を見学しました。
             普段見られない庁舎内の様子や、警察署のお仕事の説明、サイバーセキュリティ対策、装備品使用体験、パトカー乗車体験を行いました。