色づく葉に秋の訪れを感じるとともに、朝晩の冷え込みが身に沁みる季節となってまいりました。季節の変わり目ですので、くれぐれも御自愛ください。
- 安全安心なまちづくりの日及び全国地域安全運動の実施
みんなで築こう、安全で安心な大地
- 安全安心なまちづくりの日
10月11日(土)
- 運動期間
10月11日(土)~20日(月)
- 運動重点(全国統一)
- 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
- 子供と女性の犯罪被害防止
- 特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
- 「+」から始まる国際電話番号が使用される特殊詐欺被害が多発しています。
海外との電話が不要な方は、「国際電話不取扱受付センター」(電話番号0120- 210-364)に利用休止の申込みをしましょう。
- 偽の警察手帳や逮捕状をビデオ通話等で見せ、「あなたの口座が犯罪に使われて いる。あなたを逮捕する。」などと言ってだます詐欺被害が多発しています。警察は、捜査対象者にビデオ通話をしたり、警察手帳や逮捕状の画像を送ったりすることはありません。
- SNS、電話、メールなどでトラブルに巻き込まれた話や投資の話など、身に覚えのない金銭の要求や安易なもうけ話(必ず利益が出るなど。)をされたときは、詐欺を疑い、すぐに相手との連絡を絶って御家族や警察(警察相談専用ダイヤル♯9110)に御相談ください。
- 北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、特殊詐欺被害やその予兆と考えられる事案の発生情報を配信しています。被害を防ぐためには、詐欺の手口を知ることがとても大切ですので、是非インストールして御活用ください。
- 子供と女性の犯罪被害防止
- 地域の見守りの目を増やすことは、犯罪の未然防止や防犯力の向上にもつながることが期待できます。ウォーキングや買物、犬の散歩等の日常生活の中でできる「ながら見守り」と、不審者等発見時の早期通報に御協力願います。
- 路上、電車などで危険な場面に遭遇した際には、防犯ブザー等の防犯グッズのほか、痴漢対策機能等が搭載された北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」が有効です。
令和7年10月
美幌警察署長 小 林 伸 也