本文へスキップ
トップページ
>
申請・手続
>
運転免許証に関する各種手続案内
> サポートカー限定条件の申請
北海道警察本部トップページへ
北海道警察本部
TEL.011-251-0110
〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目
サポートカー限定条件の申請
サポートカー限定条件の申請
受付時間
月曜日から金曜日の平日 8時45分から16時30分まで
(下記警察署 平日 9時00分から16時30分まで)
※ 日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日及び年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)は手続できません。
受付場所
免許証等の住所地を管轄する運転免許試験場
免許証等の住所地を管轄する警察署(運転免許試験場が所在する札幌市、函館市、旭川市、釧路市、帯広市、北見市に所在する警察署では手続できません。)
手続に必要なもの
申請する方の運転免許証又はマイナ免許証
※ 手数料はかかりません。
その他
サポートカー限定免許については
こちら
を御覧ください。
代理人による申請はできませんので、あらかじめ御了承ください。
サポートカー限定条件を解除したい場合は、運転免許試験場又は指定自動車教習所において限定解除のための教習(有料)を受ける必要があります。
サポートカー限定条件付免許の対象車両を運転する際の注意点
サポートカー限定条件付免許の対象車両は、先進技術を利用して運転者の安全運転を支援するシステムが搭載された自動車ですが、このシステムは、例えば、一定以上の速度で走行している場合には、適切に作動しない場合があるなどの限界があります。
自動運行装置とは異なり、運転者が絶えず周囲の状況を確認しながら必要な運転操作を行うことを前提とした運転支援技術ですので、その限界や注意点を正しく理解し、その技術を過信せずに運転しましょう。
令和7年3月
北海道警察本部運転免許試験課
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
お知らせ・紹介
access
安全なくらし
access
交通安全
access
申請・手続き
policy&FAQ
相談・問い合わせ
facilities
災害情報
access
メディアライブラリー
access
サイトメニュー
top page